マラソンなかちゃん

マラソンのことを中心に、農業、環境、健康、パソコン、小旅行などを気ままに書いています。

ネギの深谷と世良田へ

2023-11-26 20:11:00 | 旅行記


仕事の関係で、晩秋の深谷と対岸の太田市世良田に行ってきた。
この季節の深谷といえばネギの収穫期。
ということで、道の駅おかべでは、ネギの一本直火焼きを売っていた。
まるごと焼いたネギを、一枚だけ表皮をむき、まるかじり。
深谷ならではの食べ方だ。

さらに深谷といえば渋沢栄一。
旧渋沢邸「中の家」の耐震工事が終わり9月に一般公開された。



外観は、漆喰の白を基調に、真新しくなった。
内部もアンドロイド・シアターが整備され、
渋沢栄一のことが分かりやすく説明されていた。

午後は、利根川をはさんで対岸の太田市世良田で徳川氏ゆかりの地を巡った。
この地には、長楽寺、世良田東照宮、満徳寺資料館などがある。

細かなことは省くが、
なぜ徳川家康がこの世良田をルーツとしたかは、征夷大将軍に就くためには清和源氏の血筋が必要だったからだ。
そのため、清和源氏の子孫にあたる新田氏、更にはそこから分立した世良田氏から無理やり系図をこじつけたというのが定説となっている。



また満徳寺は、家康の孫、千姫が豊臣家との縁を切るために入ったと言われ、江戸時代は縁切寺として栄えた。
しかし明治5年に廃寺となり、現在は資料館だけが残っている。

いずれにしても、この地は家康のルーツという割には、日光や久能山、静岡などと比較すると地味な感じがする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンバインのクーラントを交換

2023-11-22 16:57:58 | 日記・エッセイ・コラム


今年は、稲刈りの途中で水温の警告ランプが点灯。
リザーブタンクを見ると、液が濁り、しかも沸騰している。
とりあえず、タンクに水道水で応急処置。
なにしろ30年以上経過したコンバインである。
その間、水量は確認していたが交換したことはなかった。

交換の際のポイント。
  1. ラジエータ内を3回水道水で洗浄。
  2. エア抜きは10分程度エンジンを回す。
  3. クーラントの色ははじめと同じ緑を選択。
  4. そのまま使えるタイプを使用。
  5. 入れた量は2リットルちょっと。
30年間放置したため、ラジエータ内がやや錆びてしまったようだ。
3回ほど洗浄したが、透明にはならなかった。
クーラントには、より長期間持続するスーパーLLCもあるが、とりあえず元と同じLLCにした。タイプはそのまま使えるもの。たぶん50%程度に調整されているので、今回事前に水道水で洗浄した関係から、最終濃度は25%程度になったと想定される。
クーラントの量は約2リットルを入れ替えたが、本来4リットルくらいの容積があるものと思われる。

今回はコンバインのクーラントを入れ替えたが、トラクターも入れ替えていない。次回はトラクターのクーラントを交換したい。

それにしても、腰が痛い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ11月だ!!!

2023-11-22 12:08:02 | 健康・病気


今日11月22日は「いい夫婦の日」。
ちょっと懐かしいが、悪い響きではない。
ところで、今年を振り返るにはまだ早いが、私にとって最悪の年だった。
腰の調子が極めて悪い。
当然、走るどころではない。
きっかけは4月25日の自転車事故。
これが原因か明確でないが、事故後、頻繁に腰痛になる。
そして、そのたびに憂鬱になる。
当初、口内断裂、踵骨折、右腕打撲が酷かったが、現在はほぼ完治。

問題は腰!
腰は事故後2週間程度で痛み出し、その後頻繁に痛みが出る。
現在も痛みが酷く、日常生活に支障が出ている。

今年も残すところ1か月。
11月中には痛みを無くし、気持ちよく新年を迎えたいものだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅はるか、すべて収獲

2023-11-17 21:15:17 | 日記・エッセイ・コラム


11月16日に残る紅はるかをすべて収穫。
前回、マルチについて効果ありと書いた。しかし、すべてを掘ってみた結果、マルチの有無で大きな差は無かった。
差がないなら、しない方が良いということなる。

株間は、マルチ有りの場合より、無しの方がやや長めにした。それが結果的には良かった。また苗がしっかりしている方が多収穫であった。

紅はるかは甘いということで植え付けたが、結果的にやや甘みに欠けた。栽培方法に問題があったのかもしれないが、紅あずまの方が黄色みが強く、無難かもしれない。

ところで、ミカンもそろそろ収穫しないといけない。
11月初めはまだ酸味が強かった。今後、寒さとともに甘みが増すことを期待したい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米が最低の質か・・・

2023-11-03 20:36:44 | 日記・エッセイ・コラム
今年は米の品質が過去最低。
あまりにも悪いので、今日、2度目のグレーダーを掛けた。
未成熟米を多少除くことはできたが、そもそも同じ目のグレーダーなので大幅な改善は見られなかった。
今までの未成熟米は1粒全体が小さい。ところが今回の未成熟米は半分は成熟しており、残り半分が未成熟で黒くなっている。
炊き上げた時の見た目が悪い。
こんなことで、米を何回も移動していたら腰を痛めてしまった。
8月10日の腰痛以来、概ね3か月ぶりの腰痛。



でも何とか動けたので、午後からサツマイモ掘りを6~7株行った。
腰痛を押してまで行ったのは、久しぶりに孫が帰ってきたからだ。
孫は大喜び。
前回は10月中旬に掘ってみたが、成熟度がいま一つだった。
今回はバッチリで、うまいに違いない。
マルチの有り無しでは、やはりマルチをした方が良かった。
マルチをした場合、芋の大きさが均一で商品価値が高い。
一方、マルチをしない場合は、芋の大小に差があり、大きいものは極めて大きくなるが、小さいものもある。
次回はマルチ有りで統一したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする