開華の「こだわりの厳選酒」を選ぶ厳選会に行ってきた。
雨が降っていたので行くのが微妙な状況だったが、午後から雨が上がったのでチャリで行くことができた。なにしろ、佐野まで行くので、雨だと大変。厳選人は100名募集したが、来たのは33人。雨が影響したのかな。
選考は、まず予選で5種類の酒から2酒選び、この2酒による決選投票で決する。予選は、タンクナンバー48、115、38、37、114の5酒。テイスティングシートには、香り(穏やか、華やか、重い、調和、果実香、スパイス香)と、味わい(きれい、なめらか、濃い、薄い、甘い、辛い、酸味)とあり、チェックが出来る。
私が選んだ上位は、①38、②115、③48の順だが、投票結果は38と48が同率で1位。
決戦はタンクナンバーを伏せ、AとBで行ったが大混戦。A17票、B16票で、今年の厳選酒はAとなった。投票後、杜氏により解説があった。A、Bともに、精米歩合53%の純米吟醸酒。違いはAが12月仕込み、Bが2月仕込みとのこと。
私が選んだのは実はB。というのはBは若い分香り豊かで、Aは寝かせた分端麗に感じた。香りか端麗か、悩んだね。ところで、この厳選酒は、私たち撰者の名前を入れ発売されることになる。
6月は梅雨で、1年の中で地味な季節だ。しかし、草花は喜んで咲き誇っている。我が家の庭先にもアルストロメリアなどが満開である。
しかし名前のわからない花も多い。この花の名前は何というのか。ネットで調べてみるか。
家の裏にはアジサイが色づいている。5月の鎌倉に行った時にはまだ咲いていなかったが、今ごろは奇麗だろうか。そうだ、今度の週末は大平山にでも自転車で行くか。
緑のカーテンのゴーヤーも大きくなってきた。今年の夏は原発が稼働するのかしないのか、世間では蜂の巣を突いたような騒ぎである。事故が起きることはほとんど無いが皆無でない。いったん事故が起きた時の影響を考えると、個人的には稼働しないで欲しい。はたしてどうか。
ところで、我が家にはまたスズメバチの巣ができてしまった。前回は秋だったので大きかったが、今回は春なので小さい徳利型。そこに女王蜂だけが入り込んでいる。可哀そうだが働き蜂が羽化する前に撤去することにした。