トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ルリビタキ

2018-07-18 | 野鳥


市街地で冬の時期に見ているルリビタキだがこの時期には山で見られる
山の枯れ木で盛んに囀っていた 出会えてラッキー
青色のヒタキ類と言う名のヒタキ

留鳥(漂鳥)
春から夏にかけての繁殖期には 本州では1500m以上の針葉樹林帯に居て繁殖している
樹上で昆虫類やクモ類などを採食する
非繁殖期には平地から山地の林 樹木の多い公園などにやって来る
樹上や地上で昆虫類や木の実を食べる

オスの冬羽は頭からの上面が青色で脇腹が橙黄色だが 夏羽では全体にくすんで見える
メスは全体がオリーブ褐色に見え尾羽は淡い青で脇腹は淡い橙黄色
大きさ14cm