nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

東武特急りょうもう号の『ぷゆま』塗装編成デビュー

2016-06-18 13:12:00 | 国内の鉄道
東武鉄道の特急「りょうもう」号。専用車両のうちの1編成が、台湾鉄道とコラボして彼の地の特急「ぷゆま」号を模したデザインのものに変更されました。

まずは、火曜日に南栗橋の車両基地で報道関係者に公開されました。久しぶりに東武広報から案内が来ましたので、出かけてきました。

特徴は、先頭車前方のサイドで、「りょうもう」のローマ字が台湾の列車風にアレンジされています。

あとの特徴は、サル年にちなんだロゴと日本と台湾の友好を表すマークです。



一方、車内は今まで通りで、何の変哲もなく、ちょっとがっかり。


その3日後、17日金曜日の午前に、浅草駅で、東武鉄道の幹部と台湾の関係者が出席して、出発式が行われました。




そして、駅長の合図で、特別塗装の「りょうもう号」が太田(群馬県)に向けて発車していきました。

その日の夕方、太田から戻ってくる「ぷゆま編成」を東京スカイツリー付近でゲットしました。


その20分後くらいに、浅草で折り返して赤城に向かう列車を見送って、「ぷゆま」塗装の取材を終えました。


取材協力=東武鉄道広報部

ネット関係の記事

2016-06-07 21:12:00 | 作家活動
ネット関係の記事がいくつか公開されました。

三井住友トラスト不動産のサイトにある「大人未来」というページに、私のインタビュー記事が掲載されました。

詳しくは、こちら

写真は、横浜の原鉄道模型博物館でのロケの際、撮影したものです。

JTBのるるぶ。
ちょっと贅沢な旅を提案するtavipというコーナー。
この春にデビューした「現美新幹線」を紹介しました。

旅で泊まるホテルは、るるぶ編集部のチョイスで、ワンランク上のホテルをPRしています。

詳しくは、こちら

月刊誌「一個人」のサイトで連載している『大人のこだわり「乗り鉄」の旅』では、
JR飯山線の「走る農家レストラン」をレポートしました。

詳しくは、こちら