nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

「カラー版 一度は乗りたい絶景路線」の新聞広告

2009-09-26 13:37:00 | 作家活動
発売まもない拙著最新作「カラー版 一度は乗りたい絶景路線」(平凡社新書)の広告が朝日新聞9月26日号朝刊2面に出ました。平凡社が毎月新刊案内として朝日に出している定例とも言える広告です。左から二つ目に出ていますね。


平凡社新書初のカラー新書ということで、注目度が高いようです。書店の新書コーナーはお決まりの表紙ばかりなので、結構目立つようです。ぜひ、ご覧下さい。


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

ヨーロッパ鉄道の旅2009(3)

2009-09-26 09:57:00 | ヨーロッパの鉄道
スイスのバーゼルで「チザルピーノ」からICEに乗り換えですが、1時間ほど時間があったので、外へ出てみました。バーゼルは過去にも来たことがあったのですが、いつも乗り換えや停車しただけで、街を見たのは初めてです。

振り返ると堂々とした駅舎です。その前を緑の路面電車が走っていました。ひっきりなしに出入りし、人波も途切れることがありません。

電車に見とれているうちに時間が来てしまったので、駅構内に入ります。よく見ると、中々重厚な施設ですね。

ホームに出ると、懐かしのICEが入線してきました。いよいよドイツの旅が始まります。

つづく

参考文献として、拙著「ヨーロッパ鉄道旅行の魅力」(平凡社新書)をご紹介いたします。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582851738&fc1=000000&=1&lc1=0000ff&bc1=000000&lt1=_blank&IS2=1&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


ヨーロッパ鉄道の旅2009(2)

2009-09-23 22:24:00 | ヨーロッパの鉄道
前回は、イタリアのヴェネツィア・メストレ駅から乗った「チザルピーノ」の旅で、マジョーレ湖畔まででした。その続きです。

国際列車「チザルピーノ」は、いよいよアルプスの背骨をトンネルで突き抜けます。
有名なシンプロン・トンネルです。幸いにもトンネル突入の瞬間を撮影できました。

長いトンネルを抜ければ、スイスのど真ん中。天気もよく、このまま通り過ぎるのがもったいないような車窓が続きます。途中下車して、のんびりリゾート気分を味わいたいと思いました。残念です。ともあれ、シュピーツ付近トゥーン湖を望む車窓の1枚をご紹介しましょう。

首都ベルンで小休止。地下のような駅で、うかつにもここで進行方向が変わることを知りませんでした。

さて、延々と続いた長旅も国境の街バーゼルで終わりです。久しぶりのバーゼルSBB駅。写真を撮ったときは列車の姿がほとんどなかったのですが、ドイツへ向かうICEに乗り込んだら、TGVやらICやらが続々と登場しました。国境の街の駅にふさわしい雰囲気でした。

この日はさらに旅を続けました。夜までに知人と合流するためにフランクフルト空港に着かねばならないのです。

つづく

参考文献として、拙著「ヨーロッパ鉄道旅行の魅力」(平凡社新書)をご紹介いたします。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582851738&fc1=000000&=1&lc1=0000ff&bc1=000000&lt1=_blank&IS2=1&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


新刊「カラー版 一度は乗りたい絶景路線」とDORONの記事

2009-09-16 21:40:00 | ノンジャンル
新刊「カラー版 一度は乗りたい絶景路線」(平凡社新書)が書店に並び始めました。主要書店では平積みです。どうか売れますように!

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
さて、日頃記事を定期的にアップしている総合情報サイトAllAboutですが、その中に50代の男性向けWebマガジン「DORON(ドロン)」があります。その特集記事を初めてまかされ、本日アップされました。
題して「男ゴコロを満たす 東京近郊ローカル線の旅
ご覧いただければ幸いです。



新刊「カラー版 一度は乗りたい絶景路線」

2009-09-08 20:50:00 | 作家活動

12番目の著書「カラー版 一度は乗りたい絶景路線」(平凡社新書)の見本が出来てきました。平凡社新書初のカラー新書で、絶景のカラー写真満載です。走行写真は、知人カメラマンの塩塚陽介氏ほかの提供を受けましたが、花の写真は、私が撮ったものです。川の絶景、海の絶景、山の絶景、花の絶景の各章から成り立っています。それぞれの路線は、平凡社新書の前4作とダブらないように工夫しました。
15日過ぎから書店に並ぶ予定です。ぜひご覧いただければ幸いです。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>