東京は銀座近くの京橋にあるINAXギャラリーで開催中の「デザイン満開 九州列車の旅展」に行ってきました。思ったより小さなギャラリーでした。さらに会場を列車のコンパートメントのように仕切って展示をしていたので、余計狭く感じたのかもしれません。
しかし、内容は充実していて、九州新幹線「つばめ」「かもめ」「はやとの風」「ゆふいんの森」など個性的な列車のデザインやインテリアの紹介がメインでした。要するにデザインを手がけた水戸岡鋭治さんの作品展といったところでしょうか。
上の写真は水戸岡さんデザインの列車「しんぺい」
一番奥には、「つばめ」「なのはなDX」の座席が置いてあって自由に座れるコーナーもありました。それほど混んでいないので、のんびり見物できました。この展覧会で販売しているブックレットですが、その最後の方に私のエッセイが載っています。
そんな関係でしょうか、ギャラリーの建物の1階の隣にある書店INAXブックギャラリー奥では鉄道フェアをやっていて、私の著書も多数並んでいました。わけても、「乗りテツ大全」をはじめ平凡社新書全5作が平積みで並んでいるのは壮観でした!
展覧会は2月21日まで。週末は土曜のみで日曜祭日はお休みです。入場は無料。銀座方面へ行かれたら、ぜひお立ち寄りを。なお、東京での開催が終わったら大阪で展示するそうです。
詳しくは、こちら。
また、ブックレットは書店やアマゾンでも売っています。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4872758455&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854230&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582853749&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>