下今市から区間快速浅草行きに乗ったのですが、春日部で途中下車しました。アニメ「クレヨンしんちゃん」に出てくる架空のスーパーマーケット「サトーココノカドー」が期間限定とはいえ現実のものとなったからです。つまり、モデルとなったスーパー「イトーヨーカドー」春日部店が、クレヨンしんちゃん25周年の記念行事の一環としての大イベントというわけです。
春日部駅に降り立つと、ホームから怪しげな(笑)看板が見えています。
改札を出て3分ほど歩くと、堂々とした看板が聳えていました。女子高生、主婦、様々な人々がスマホで撮影中。中には自分たちを入れて自撮をするグループも。
さて店内に入ってみましょう。
店内のBGMは、もちろん「オラは人気者」。もっとも、あのけだるい「しんのすけ」の声を聞くと脱力してしまいます。
地下の食品売り場は大変なことになっていました。
しんちゃん語で「プスライト」と書いてありましたが、商品は普通のスプライトです。
しんちゃんの大好きなチョコビは売り切れ!もっとも、これは木曜日の話で、その後再入荷したようです。そして、レジの店員さん達は、おそろいの特注法被に身を包んでいました。
このサンプルが1階の入り口付近に飾ってありました。
そのほか、しんちゃん柄のネクタイも注文販売していました。ちょっと恥ずかしくて使わないだろうから見るだけですが・・・(笑)
それにしても、ここまでやるとは驚きました。
春日部から乗った電車は東急の車両でしたが、押上駅には折り返しの電車として「しんちゃn電車」が停まっていました。それも2編成。思わず降りて乗り換えました。
以上、6050系区間快速お名残り乗車、SL関連施設の下見、サトーココノカドー訪問と盛りだくさんの行程は無事終了しました。
春日部駅に降り立つと、ホームから怪しげな(笑)看板が見えています。
改札を出て3分ほど歩くと、堂々とした看板が聳えていました。女子高生、主婦、様々な人々がスマホで撮影中。中には自分たちを入れて自撮をするグループも。
さて店内に入ってみましょう。
店内のBGMは、もちろん「オラは人気者」。もっとも、あのけだるい「しんのすけ」の声を聞くと脱力してしまいます。
地下の食品売り場は大変なことになっていました。
しんちゃん語で「プスライト」と書いてありましたが、商品は普通のスプライトです。
しんちゃんの大好きなチョコビは売り切れ!もっとも、これは木曜日の話で、その後再入荷したようです。そして、レジの店員さん達は、おそろいの特注法被に身を包んでいました。
このサンプルが1階の入り口付近に飾ってありました。
そのほか、しんちゃん柄のネクタイも注文販売していました。ちょっと恥ずかしくて使わないだろうから見るだけですが・・・(笑)
それにしても、ここまでやるとは驚きました。
春日部から乗った電車は東急の車両でしたが、押上駅には折り返しの電車として「しんちゃn電車」が停まっていました。それも2編成。思わず降りて乗り換えました。
以上、6050系区間快速お名残り乗車、SL関連施設の下見、サトーココノカドー訪問と盛りだくさんの行程は無事終了しました。