nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

ザルツブルクで見かけた『ガラス電車』

2020-09-27 15:43:00 | ヨーロッパの鉄道
ヨーロッパ鉄道旅行写真デジタル・アーカイブス 1995年夏、ドイツ&オーストリアの旅、その2

ウルムからミュンヘン経由でザルツブルクへ。国境の街で、ドイツからオーストリアへ入国しています。ホームに降り立つと目の前に「ガラス電車」(Glaeserner Zug)が停車していました。


団体旅行用の観光電車で、1935~36年にかけて2両製造。しかし、1両は戦時中に爆撃で被災、残る虎の子の1両(ET90-01、のちに491-001-4 と改番)が南ドイツやオーストリアで観光客を運んでいました。しかし、この写真を撮影した4か月後の1995年12月12日に、有名な保養地で冬季オリンピックが開催されたこともあるガルミッシュ=パルテンキルヒェン Garmisch Partenkirchen でほかの列車と衝突事故を起こし大破。以後、走行することなく今に至っているようです。現在は、アウクスブルクの博物館 Bahnpark Augsburg にて保管中とのこと。貴重な1枚になってしまいました。もう何枚か撮っていたらと悔やまれます。フィルム時代とは、そんなものでした。

写真が1枚だけというのも寂しいので、ザルツブルク中央駅の駅舎と市内のモーツァルト像の写真を掲載しておきます。




(撮影=1995年7月29日)

<参考>
ヨーロッパ鉄道旅行写真 デジタルアーカイブス、ポータルサイトは、こちら

nodatchのページ - にほんブログ村

ドイツ南部ウルムのドナウ河を渡る列車

2020-09-26 11:46:00 | ヨーロッパの鉄道
ヨーロッパ鉄道旅行写真デジタル・アーカイブス 1995年夏、ドイツ&オーストリアの旅、その1


この年の旅行は色々な出来事があり、思い出したくないこともあるので、あまり多くを書くことはしません。ただ、鉄道に関してはあれこれ成果があったので、断片的に記すこととします。

その中でも、ドイツ南部の小都市ウルムを訪問し、ドナウ河畔に聳える大聖堂をバックにDB(ドイツ鉄道)の走行写真を撮ったのは思い出深いことでした。この路線は、フランクフルト方面からやってくる列車がミュンヘン方面へ向けて多数走っている幹線なので、高速列車ICE,特急列車InterCity、それにローカル列車などバラエティに富んだ列車を1時間ほどの間に何本も撮影できました。

まずは定番位置から、ICEを撮影しました。




103形電気機関車牽引のインターシティです。真っ赤な塗装が残念!赤とクリーム塗装の方がいいですよね。


ローカル列車もやってきます。ディーゼル機関車牽引なのは、支線へ直通する列車だからでしょう。


列車の合間に、入換用の凸型ディーゼル機関車が単機で通過していきました。



定番位置から離れて、別アングルでも撮ってみました。いずれも普通列車です。





旧国鉄のDD54形のモデルといわれるDBのディーゼル機関車215、216、218形。塗装はオリジナルのくすんだ赤やトルコブルーとクリームのツートンカラーの後で再塗装された鮮やかな赤が私の好みです。

(撮影=1995年7月28日)

<参考>
ヨーロッパ鉄道旅行写真 デジタルアーカイブス、ポータルサイトは、こちら

nodatchのページ - にほんブログ村


座席指定列車『THライナー』

2020-09-20 15:17:00 | 国内の鉄道
中々外出もままならない中、東京メトロ日比谷線と東武伊勢崎線を直通運転している座席指定列車『THライナー』に乗ってみました。いわゆる「通勤ライナー」ですから、朝は東武伊勢崎線の久喜駅から都心へ。夕方から夜にかけて、日比谷線の霞ヶ関駅から久喜駅へ向かいます。

これまで日比谷線内にはクロスシート車両がなかったので、貴重な「旅気分」が味わえます。といって、地上に出て真っ暗では面白くありません(早朝に久喜まで出かけて、通勤客と一緒に都心に戻ってくればいいのですが、早起きは苦手です)。そう思って、あれこれ調べてみたら、土休日は、霞ヶ関発16時02分、久喜着17時17分の電車があり、これなら9月中は日没前に終点に到着できるのでは?と考え、乗ってみました。当日は、雨模様の天気で、東武動物公園駅を過ぎるころには暗くなってしまいましたが・・・。時間帯がよくないのか、車内はガラガラで「密」になる心配は全くありませんでした。

さっそく記事にしましたので、詳しくは、こちらをご覧ください。

なお、THライナーの車内放送を担当している女子鉄アナウンサーの久野知美さんには、twitter でこの記事を広くご紹介いただいています

近鉄『ひのとり』&『楽(らく)』

2020-09-02 16:31:00 | 国内の鉄道
巣籠の日々が続いていましたが、8月後半、近鉄からのお誘いで、30年ぶりにリニューアルされた団体専用列車「楽(らく)」の関係者向け試乗会に参加するため大阪へ向かいました。

半年ぶりに乗った東海道新幹線「のぞみ」は、がらがら。これでは「密」になりようがありません。
ただし、名古屋で途中下車し、せっかくなので、3月にデビューした新型特急「ひのとり」に乗車しました。プレミアムシートは実に快適。東北新幹線や北陸新幹線のグランクラスに匹敵する座席なのに「のぞみ」普通車指定席よりも安いなんて、信じられないですね。

詳しくは、こちら



大阪市内に一泊して、翌日は、「楽」の試乗会。
4時間もかけて、大阪上本町から近鉄名古屋まで乗りとおしました。

詳しくは、こちら



仕事とはいえ、久々の「乗り鉄」。堪能しました。