今日、1月17日は阪神淡路大震災の日です。この大震災では、食べ物もなく不安のどん底にいた被災者が、ボランティアによる炊き出しの「おむすび」に助けられました。
人と人とを結ぶ「おむすび」の大切さ、「おむすび」の温もりを忘れない日、また、身近な食べ物「おむすび」を見直し、「ご飯食の推進」をPRする日として、「ごはんを食べよう国民運動」推進協議会が制定を提案、平成12年に、この記念日が制定されました。
あらためてボランティアの善意、食料や危機管理の大切さを考え直していただけたらと思います。
今日、1月17日は阪神淡路大震災の日です。この大震災では、食べ物もなく不安のどん底にいた被災者が、ボランティアによる炊き出しの「おむすび」に助けられました。
人と人とを結ぶ「おむすび」の大切さ、「おむすび」の温もりを忘れない日、また、身近な食べ物「おむすび」を見直し、「ご飯食の推進」をPRする日として、「ごはんを食べよう国民運動」推進協議会が制定を提案、平成12年に、この記念日が制定されました。
あらためてボランティアの善意、食料や危機管理の大切さを考え直していただけたらと思います。