農産物直売所『野尻の里』

安中市中宿の農産物直売所『野尻の里』のブログです。
こだわりある生産者が四季の農産物を皆様にお届けします。

菊芋(きくいも)の選び方

2025年01月28日 09時00分00秒 | 食・レシピ

菊芋は、日本の伝統的な薬用植物で、特に腰痛やリウマチに効果があるとされています。また、抗菌作用や抗炎症作用も持っていると言われています。菊芋の根や葉を煎じたり、湿布として使ったりすることが一般的です。

菊芋を選ぶ際には、以下をご参考に…

  • 外見:菊芋は皮が堅くて黒っぽい色をしています。選ぶ際には、皮がしっかりしていて傷がないものを選びましょう。
  • 重さ:菊芋は比較的重いです。手で持って重さを感じると、中身がしっかりしているかどうかがわかります。
  • 形状:菊芋は丸みを帯びた形をしています。形が整っていて、へこみがないものが良いです。
  • 茎の状態:茎がしっかりしていて、茎の先端がしっかりと閉じているものが新鮮です。

これらのポイントを参考にして、菊芋を選ぶと良いでしょう。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「のらぼう菜」入荷しました | トップ | 1月31日は「愛菜の日」です »