熊本駅西側の万日山中腹にある来迎院を訪ね、松本喜三郎の傑作活人形の一つ「聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)像」にお参りした。喜三郎作のもう一つの傑作、浄国寺の「谷汲観音像」にはこれまで3回お参りしているが、「聖観世音菩薩」は初めて。明治20年に喜三郎から寄進されて以来、今日まで130年にわたり有為転変を見続けてきたそのお顔は神々しいまでに厳か。世の中の安寧と家族の健康を祈って手を合わせた。

聖観世音菩薩さま(来迎院) と 谷汲観音さま(浄国寺)


聖観世音菩薩さま(来迎院) と 谷汲観音さま(浄国寺)