NYタイム

筆者が興味・関心のある事や趣味に関して語るブログです。〔不定期更新〕

ドイツ語をマスター(?)する

2006-06-01 20:24:34 | ブログ

 僕は現在ドイツ語を勉強している。ワールドカップを見にドイツに行く為ではない(ちなみに僕はワールドカップにはそれ程興味が無い)。

 僕がドイツ語を勉強し始めたのは、10数年以上も前の大学生時代の事で、ドイツ語を第2外国語として勉強していた。しかし、当時は単位を取る事だけが目的だったので、それ程熱心に勉強していたわけではなかった。

 僕が再びドイツ語を勉強しようと思ったきっかけは、あるテレビ番組でマッターホルンの映像を見てスイスに行ってみたいと思った事からだった。スイスとその周辺の国のガイドブックを見て、オーストリア・ドイツにも興味を持ち、旅行するのなら言葉もある程度は勉強しようと思ったのが始まりでした(スイスはドイツ語が公用語の一つ、オーストリアはドイツ語が公用語)。

 しかし、実際にスイス方面に旅行に行く予定は当分無く、いつかは旅行できればいいなというぐらいのものである僕は、スイスではマッターホルン・ユングフラウ、ドイツではミュンヘン・ローテンブルグ・ノイシュヴァンシュタイン城・バーデンバーデン、オーストリアでは、ザルツブルグ・ザルツブルグ郊外のハルシュタットを死ぬまでに一度は見たいと思っています。

 ドイツ語を勉強し始めて、英語と似ている部分もあるが、男性名詞・中性名詞・女性名詞など英語には無いものもあり、ドイツ語は英語よりも難しいと感じた(英語も十分難しいが)。とは言っても、僕はドイツ語をマスターするのは旅行に行くまでに出来ればよいので、長期計画で取り組んでいます。現時点では Guten Tag(こんにちは)等の簡単な挨拶の言葉くらいしかマスターしてませんが、最低でもレストランのメニューが読める位にはなりたいと思います。僕自身、外国語の勉強が長続きしたためしが無いので、いつまで続くかは疑問ですが、何とか続けていきたいと思います。