2月3日(火)
今日は節分。”今年もまめで幸せに”と福豆に書かれています。
玄関で豆まきをしました。
外に撒いた豆は、小鳥たちが食べに来ます。
リビングに撒いた豆は、私が歳の数だけ拾って食べました。
豆を食べて、お茶を飲んだら、お腹がいっぱい~
(豆の数が多いということは、歳を重ねてるってことだわ
)
”平穏な日々を過ごせますように”と願って・・。
「鬼はそと~♪、福はうち~♪
絵手紙の鬼も玄関に掛けました。
福と一緒に”春よこい は~やく来い~♪”と、思いを込めて・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/1acae973fd59a49bf9032b98f930f756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/33755764d0a04cd122f7646db1845fa8.jpg)
最近は、豆まきより、恵方巻きを食べることが節分の行事になっているとか・・。
そこで、豆まきもしましたが、恵方巻きも作りました。
「恵方」ってなんだろう?
新年を司る年神様「歳徳神」のいる方角のことをいう。
今年は西南西の方角です
「恵方巻き」の食べ方
① 縁を切らないように丸ごと1本を用意する。
② しゃべると運が逃げるので、一切口をきかずに全部食べる。
③ 食べる時は願掛けを忘れずに、願い事を思い浮かべながら食べる。
この3つを守って食べると、願い事がかなうとのことです。
冷蔵庫にある食材を使ったので豪華ではないですが・・。
ヒイラギが無いので、庭のゆずり葉をあしらって・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/9bc75d4bb7d7b9de2ea781ba0c1bda1e.jpg)
さあ~、願い事を思い浮かべながら、丸かじりしましょう~
今日は節分。”今年もまめで幸せに”と福豆に書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/417dbb4e3d9df490f47d1f84c2b7d50f.jpg)
玄関で豆まきをしました。
外に撒いた豆は、小鳥たちが食べに来ます。
リビングに撒いた豆は、私が歳の数だけ拾って食べました。
豆を食べて、お茶を飲んだら、お腹がいっぱい~
(豆の数が多いということは、歳を重ねてるってことだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
”平穏な日々を過ごせますように”と願って・・。
「鬼はそと~♪、福はうち~♪
絵手紙の鬼も玄関に掛けました。
福と一緒に”春よこい は~やく来い~♪”と、思いを込めて・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/1acae973fd59a49bf9032b98f930f756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/22/33755764d0a04cd122f7646db1845fa8.jpg)
最近は、豆まきより、恵方巻きを食べることが節分の行事になっているとか・・。
そこで、豆まきもしましたが、恵方巻きも作りました。
「恵方」ってなんだろう?
新年を司る年神様「歳徳神」のいる方角のことをいう。
今年は西南西の方角です
「恵方巻き」の食べ方
① 縁を切らないように丸ごと1本を用意する。
② しゃべると運が逃げるので、一切口をきかずに全部食べる。
③ 食べる時は願掛けを忘れずに、願い事を思い浮かべながら食べる。
この3つを守って食べると、願い事がかなうとのことです。
冷蔵庫にある食材を使ったので豪華ではないですが・・。
ヒイラギが無いので、庭のゆずり葉をあしらって・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/9bc75d4bb7d7b9de2ea781ba0c1bda1e.jpg)
さあ~、願い事を思い浮かべながら、丸かじりしましょう~