6月6日(土)
久しぶりの雨で、気温がぐっと下がり、肌寒ささえ感じます。
5月27日から始まった外壁塗装も5日に終わりました。
2~3日の予定が、この際全面塗装となり、10日間もかかりました。
以前と同じ色にしたので、塗装したことがはっきりわかりませんが
よく見ると、艶があり、色もすっきりとして見えます。
これで、当分、塗り替える必要は、ないでしょう。

塗装工事中は、花たちの世話もままならなかったが、その間に
鉢植えの”スカシユリ(オリエンタルリリー)”が満開になり、
そろそろ終わりになりそうです。
スカシユリ(オリエンタルリリー)

”アスチルベ・ローズピンク”や、山野草の黄色のちっちゃなお花
(名前がわかりません)も元気です。
アスチルベ・ローズピンク

名前はなにかしら??

ガクアジサイも、ぽつぽつ咲きだしました。
狭い場所においてあるので、塗装工事中に
葉っぱに白いペンキが付いてしまいました。

ガクアジサイ

バラもほとんど終わり、寂しくなったわと思っていたら、
”レッドシャトー”が咲いてくれました。
本来は大輪で鮮やかなレッドですが、今年は小ぶりのようです。
レッドシャトー
ほかにも、挿し目で育ったバラが、蕾を持ってきました。
またしばらくは楽しめそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、お茶で、三友之式のお稽古をした後
みんなでランチを食べに行きました。
「いちごいちえ」居酒屋風のお食事処
ランチは予約のみOKのお店です。

このお店の手羽先がおいしいと人気があり、
ランチにも手羽先の唐揚げが入っていました。
揚げたてのアツアツ手羽先とふわふわのすりみボール揚げが
とてもおいしかったです。

お料理は、揚げ物(手羽先、すりみボール)、さわらの西京漬け焼き
お刺身(ぶり、鯛、ザスの昆布〆)、卯の花煮、冷しソーメン、
ご飯、赤だし味噌汁、香の物
デザートはコーヒーとパンナコッタ、どちらも良いお味でした。

ランチは、1,800円です。
ご飯はお代わり自由ですが、これだけで満腹になり、
ご飯を半分以上残してしまいました。
なお、手羽先揚げとスリミボール揚げは、テイクアウトもできます。
全員、それぞれ、手羽先揚げをテイクアウトしました。
5個入り500円です。
久しぶりの雨で、気温がぐっと下がり、肌寒ささえ感じます。
5月27日から始まった外壁塗装も5日に終わりました。
2~3日の予定が、この際全面塗装となり、10日間もかかりました。
以前と同じ色にしたので、塗装したことがはっきりわかりませんが
よく見ると、艶があり、色もすっきりとして見えます。
これで、当分、塗り替える必要は、ないでしょう。

塗装工事中は、花たちの世話もままならなかったが、その間に
鉢植えの”スカシユリ(オリエンタルリリー)”が満開になり、
そろそろ終わりになりそうです。
スカシユリ(オリエンタルリリー)

”アスチルベ・ローズピンク”や、山野草の黄色のちっちゃなお花
(名前がわかりません)も元気です。
アスチルベ・ローズピンク

名前はなにかしら??

ガクアジサイも、ぽつぽつ咲きだしました。
狭い場所においてあるので、塗装工事中に
葉っぱに白いペンキが付いてしまいました。

ガクアジサイ

バラもほとんど終わり、寂しくなったわと思っていたら、
”レッドシャトー”が咲いてくれました。
本来は大輪で鮮やかなレッドですが、今年は小ぶりのようです。
レッドシャトー

ほかにも、挿し目で育ったバラが、蕾を持ってきました。
またしばらくは楽しめそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、お茶で、三友之式のお稽古をした後
みんなでランチを食べに行きました。
「いちごいちえ」居酒屋風のお食事処
ランチは予約のみOKのお店です。

このお店の手羽先がおいしいと人気があり、
ランチにも手羽先の唐揚げが入っていました。
揚げたてのアツアツ手羽先とふわふわのすりみボール揚げが
とてもおいしかったです。

お料理は、揚げ物(手羽先、すりみボール)、さわらの西京漬け焼き
お刺身(ぶり、鯛、ザスの昆布〆)、卯の花煮、冷しソーメン、
ご飯、赤だし味噌汁、香の物
デザートはコーヒーとパンナコッタ、どちらも良いお味でした。

ランチは、1,800円です。
ご飯はお代わり自由ですが、これだけで満腹になり、
ご飯を半分以上残してしまいました。
なお、手羽先揚げとスリミボール揚げは、テイクアウトもできます。
全員、それぞれ、手羽先揚げをテイクアウトしました。
5個入り500円です。