おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

クリスマスローズと日帰り湯めぐり

2016年02月25日 20時04分09秒 | 季節の花
    2月25日(木)

          久しぶりに青空がのぞきました。
      朝、庭の植木鉢を覗くと、クリスマスローズが咲いていました。
        2月6日に蕾を発見してから見てなかったのですが、
      今日までに暖かな日もあったからでしょう、雪でつぶれた葉の間で
          かわいく咲いてくれました。

        どの鉢にも、小さな蕾が見えています。

       オフホワイトのクリスマスローズ
      


       
       開花すると、白に赤紫のお花のアシェード・ビーチドロップ
      


       このほかにも、4種類のクリスマスローズが鉢植えにしてあります。
       小さな蕾のものと、まだ蕾の出ていないものもあり、まちこがれています。



           ♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡~♡


               午後から、温泉に行くことに・・。

         例年この時期は、温泉めぐりスタンプカードを使って、
             富山市内の温泉めぐりをしていました。
     しかし、同じ温泉ばかりも飽きてきたので、今年は、いろいろ廻ることにしました。

     まず、本屋で、「とやまから行く、日帰り湯♨」の本を見つけ、買ってきました。
  
       富山、石川、岐阜、長野、新潟で、富山の月刊情報誌がおすめする102湯!が
                  紹介されています。
       もうすでに利用した温泉も22箇所程あるので、それ以外の日帰り湯を
            期限なしで制覇を目指したいとおもいます。          
       

             手始めは、富山市今市のある「鯰温泉」。
       名前がユニークな温泉ですが、江戸時代からの歴史ある天然温泉です。

       地下1,300mからくみ上げるナトリウム塩化物湯と地下30mから汲む
       鉄泉の2種類の泉質を一度に楽しむことができるのです。

          白鯰の言い伝えにもロマンが感じられる天然温泉です。

       


             




        銭湯のような温泉(料金大人420円)で、お湯の温度は高めでした。

         熱いお湯が苦手な私には、あまり好きになれないお風呂でした。
       

      
      
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする