6月22日(木)
射水市の「県民公園太閤山ランド」で先週16日から「あじさい祭り」が開かれています。
梅雨入りの翌日は、梅雨を忘れたかのような良いお天気になりました。
午後から、ウオーキングを兼ねて、太閤山ランドのあじさいを見に行きました。
ふわふわなスモークツリーが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/662d5eed345b687c16a9dc6670b84320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/613d8224dc80bd50d1971081a5358b80.jpg)
太閤山ランドのあじさい通りには、70種類2万株のあじさいが咲き誇り
毎年「あじさい祭り」が開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/cf6d81ec84762fe0cfb51d637196aae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/619c0aab73f8259529238aadf2579d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/f3b7c3e4e738173f49c94f89615767e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/41d6cf4a1f758e1af5f794a19f582a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/a07d9533a85e33d80c12aa321b94e83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/869286bd1f978d15c039b3511e56ea90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/7b936722c15e38c1a5350be5eeb87684.jpg)
祭り期間中の土・日曜日には、お茶会や琴演奏会、あじさい挿し木教室・押し花教室など
様々なイベントが行われているようですが、平日は、咲き誇るあじさいをカメラに収める人や、 ゆっくりお花を眺めるカップルの姿が多かったです。
新種のあじさいや、日本各地のあじさいも早咲きのものが、見られました。
素敵な名前も付いています。
九重の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/d23a3a8399b2698d56b960d729db5edf.jpg)
綾 波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/13725482e6b9313cb21260a36afe353c.jpg)
ホンアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/cd1848ccb0261a5cd90eb9e021e1d4bc.jpg)
ハイジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/0b9b355c825404b2c0913567f726f55a.jpg)
初 恋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/a044f4f4a3a96b13d36b77db6dfcbb0d.jpg)
ダンスパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/cf23ceba67ca702b002a9af7aae643f3.jpg)
ギャラクシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/632a1fb38d1352ed3de4fc64e9f5e538.jpg)
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/c59c00ed7a7b49bc12fd6371af085923.jpg)
また、大池の中には、大きな水上花壇が作られていて、
ベコニアやペチュニアが咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/cb9c567ab5e056b99d29fa377895ef21.jpg)
また、池の一角には睡蓮のかわいいピンクの花が、ぽつぽつと姿を見せていました。
午後なので、つぼみつつあったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/65e08bde3eeff938b4c4337b038991e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/c6e5be5b93d5dd8547a0aba8aacb5885.jpg)
美しい紫陽花に心癒されたひと時でした。
射水市の「県民公園太閤山ランド」で先週16日から「あじさい祭り」が開かれています。
梅雨入りの翌日は、梅雨を忘れたかのような良いお天気になりました。
午後から、ウオーキングを兼ねて、太閤山ランドのあじさいを見に行きました。
ふわふわなスモークツリーが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ad/662d5eed345b687c16a9dc6670b84320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/613d8224dc80bd50d1971081a5358b80.jpg)
太閤山ランドのあじさい通りには、70種類2万株のあじさいが咲き誇り
毎年「あじさい祭り」が開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/cf6d81ec84762fe0cfb51d637196aae9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6b/619c0aab73f8259529238aadf2579d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/31/f3b7c3e4e738173f49c94f89615767e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/41d6cf4a1f758e1af5f794a19f582a11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/a07d9533a85e33d80c12aa321b94e83d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/869286bd1f978d15c039b3511e56ea90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/7b936722c15e38c1a5350be5eeb87684.jpg)
祭り期間中の土・日曜日には、お茶会や琴演奏会、あじさい挿し木教室・押し花教室など
様々なイベントが行われているようですが、平日は、咲き誇るあじさいをカメラに収める人や、 ゆっくりお花を眺めるカップルの姿が多かったです。
新種のあじさいや、日本各地のあじさいも早咲きのものが、見られました。
素敵な名前も付いています。
九重の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/d23a3a8399b2698d56b960d729db5edf.jpg)
綾 波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/13725482e6b9313cb21260a36afe353c.jpg)
ホンアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/cd1848ccb0261a5cd90eb9e021e1d4bc.jpg)
ハイジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9a/0b9b355c825404b2c0913567f726f55a.jpg)
初 恋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/33/a044f4f4a3a96b13d36b77db6dfcbb0d.jpg)
ダンスパーティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/cf23ceba67ca702b002a9af7aae643f3.jpg)
ギャラクシー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/632a1fb38d1352ed3de4fc64e9f5e538.jpg)
ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/c59c00ed7a7b49bc12fd6371af085923.jpg)
また、大池の中には、大きな水上花壇が作られていて、
ベコニアやペチュニアが咲き誇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/cb9c567ab5e056b99d29fa377895ef21.jpg)
また、池の一角には睡蓮のかわいいピンクの花が、ぽつぽつと姿を見せていました。
午後なので、つぼみつつあったのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/65e08bde3eeff938b4c4337b038991e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/17/c6e5be5b93d5dd8547a0aba8aacb5885.jpg)
美しい紫陽花に心癒されたひと時でした。