11月23日(土)
晴れ渡った青い空に、白銀の立山連峰が一望できる呉羽山展望台へ行ってみました。
一直線に並んだ立山連峰、雲一つなくすっきりと見渡せます。
初冠雪から約1か月ぐらいだろうか?、山々は真っ白に雪化粧しています。
富山市街と剣岳、立山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/b42c1172c770163b59346ca8d75637b2.jpg)
小さなカメラでは全部を入れることができないのが悔しいですが、
毛勝三山、剣岳、立山、薬師岳をメインに撮りました。
毛勝三山(左から毛勝山、釜谷山、猫又山)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/e6863727e7eed51503a14456f4f8119a.jpg)
剣 岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/a21e580263e36ae1296677826bc71a8d.jpg)
立山(左から富士ノ折立、大汝山、雄山)、浄土山、竜王岳、鬼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/def37904cad4103d090b4cf42071d22e.jpg)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/27b4f83f2c1e29e082a00d1659dc5738.jpg)
久しぶり呉羽山尾根道散策コースも歩いてきました
展望台から稲荷社まで、往復約4km、黄色から茶色に変わりつつある木々の間を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/515fa10a0cd8821a224757a00e6826d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/638689063fd96a974dbf3b2cfb179cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/9aaeff2ed2b905308740f6812a57051e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/579e8cd859a1b58b75c5fc224994c75b.jpg)
最後にようやくモミジが見つかりましたが、あまりきれいではないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/865adf4badfec09b5322965e900629aa.jpg)
雪の立山連峰を見ながらのんびり歩く、秋の呉羽山散策路でした。
晴れ渡った青い空に、白銀の立山連峰が一望できる呉羽山展望台へ行ってみました。
一直線に並んだ立山連峰、雲一つなくすっきりと見渡せます。
初冠雪から約1か月ぐらいだろうか?、山々は真っ白に雪化粧しています。
富山市街と剣岳、立山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2f/b42c1172c770163b59346ca8d75637b2.jpg)
小さなカメラでは全部を入れることができないのが悔しいですが、
毛勝三山、剣岳、立山、薬師岳をメインに撮りました。
毛勝三山(左から毛勝山、釜谷山、猫又山)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/e6863727e7eed51503a14456f4f8119a.jpg)
剣 岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/a21e580263e36ae1296677826bc71a8d.jpg)
立山(左から富士ノ折立、大汝山、雄山)、浄土山、竜王岳、鬼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c8/def37904cad4103d090b4cf42071d22e.jpg)
薬師岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/27b4f83f2c1e29e082a00d1659dc5738.jpg)
久しぶり呉羽山尾根道散策コースも歩いてきました
展望台から稲荷社まで、往復約4km、黄色から茶色に変わりつつある木々の間を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9e/515fa10a0cd8821a224757a00e6826d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/638689063fd96a974dbf3b2cfb179cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/9aaeff2ed2b905308740f6812a57051e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/96/579e8cd859a1b58b75c5fc224994c75b.jpg)
最後にようやくモミジが見つかりましたが、あまりきれいではないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/865adf4badfec09b5322965e900629aa.jpg)
雪の立山連峰を見ながらのんびり歩く、秋の呉羽山散策路でした。