3月29日(水)
昨年より10日も早く、3月27日に富山市松川の桜の満開が報じられました
お天気も良くて、さっそくお花見をしてきました。
例年通り、 神通川河川敷駐車場に車を停めて磯部の堤~松川沿いを歩きます。
堤防からは満開の桜並木が、山々をバックに美しい眺めです
カラフルな遊具と桜、大人も子供も楽しそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/2c0acf99e6c1c0ea094d3d4b48ad35b0.jpg)
磯部堤の桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/dd6998746c70e8616c5a0d21a1d3e8b1.jpg)
橋の欄干にも桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/08c61d5fc4a7282e99f856cd98208b1d.jpg)
「希望」彫刻と桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/b384f84cb4e36f8c9200d5d490d7f7fb.jpg)
川べりでお花見![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/dfa04f94e64befce9f4ffc47701670a8.jpg)
空と桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/1e382ebce26b494dad4c681311dd6aab.jpg)
遊覧船から桜を愛でる人たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/756b36baad670d4a1179ed3496b8668b.jpg)
橋をくぐって![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/fb0825eed792553b3e0b65d948ff08b8.jpg)
市役所前の桜のトンネル![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/38d55d6961121a9db8b2cc365851fe5d.jpg)
新しくできた富山県防災危機管理センター![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/30764ce4230428ed1466c1bbc0a71968.jpg)
センター2階テラスが解放されていて、テラスからの眺めも素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/85dcff05e1d4fe57fdd4686e8d85e656.jpg)
センターの外壁鏡に映る桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/02a3cfa38b6116f1cb10a4cf5ecf19da.jpg)
富山城と桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/0b01fbdb1615fa7427c27739864ad9e0.jpg)
少し散り始めていますが、青空の下、満開の桜を堪能できました
ちなみに、神通川河川敷から松川といたち川の合流地点まで往復すると
約10,000歩 歩くことになり、結構疲れますが、
気持ちの良いお花見となりました
昨年より10日も早く、3月27日に富山市松川の桜の満開が報じられました
お天気も良くて、さっそくお花見をしてきました。
例年通り、 神通川河川敷駐車場に車を停めて磯部の堤~松川沿いを歩きます。
堤防からは満開の桜並木が、山々をバックに美しい眺めです
カラフルな遊具と桜、大人も子供も楽しそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/2c0acf99e6c1c0ea094d3d4b48ad35b0.jpg)
磯部堤の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/dd6998746c70e8616c5a0d21a1d3e8b1.jpg)
橋の欄干にも桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fa/08c61d5fc4a7282e99f856cd98208b1d.jpg)
「希望」彫刻と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/b384f84cb4e36f8c9200d5d490d7f7fb.jpg)
川べりでお花見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/16/dfa04f94e64befce9f4ffc47701670a8.jpg)
空と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b7/1e382ebce26b494dad4c681311dd6aab.jpg)
遊覧船から桜を愛でる人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d2/756b36baad670d4a1179ed3496b8668b.jpg)
橋をくぐって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d4/fb0825eed792553b3e0b65d948ff08b8.jpg)
市役所前の桜のトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/38d55d6961121a9db8b2cc365851fe5d.jpg)
新しくできた富山県防災危機管理センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5e/30764ce4230428ed1466c1bbc0a71968.jpg)
センター2階テラスが解放されていて、テラスからの眺めも素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/85dcff05e1d4fe57fdd4686e8d85e656.jpg)
センターの外壁鏡に映る桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/07/02a3cfa38b6116f1cb10a4cf5ecf19da.jpg)
富山城と桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c5/0b01fbdb1615fa7427c27739864ad9e0.jpg)
少し散り始めていますが、青空の下、満開の桜を堪能できました
ちなみに、神通川河川敷から松川といたち川の合流地点まで往復すると
約10,000歩 歩くことになり、結構疲れますが、
気持ちの良いお花見となりました