4月14日(土)
絵手紙教室の講師Yさんが、近くの老人保健施設で
絵手紙の講習会をすることになり、Sさんと私が、
アシスタントとして手伝うことになりました。
午後2時、老健施設に赴くと、デイサービスで施設を利用されている方々
12名が、ディルームに集まっていました。
体の不自由な方が、少しでも機能を回復するようにと、
ここの施設で、主にリハビリ訓練を受けていらっしゃる方たちです。
ですから、みなさん、しっかりとお話もでき、絵も字も書くことが
できる方たちばかりでした。
でも、全員車いすを使っていらっしゃいます。
墨を擦り、筆や顔彩、パレット、はがき、水入れと、準備する道具が沢山あります。
すべてをテーブルにセットし、一人ずつにイチゴを配りました。
今日はイチゴを描くのです。
Yさんの説明の後、初めて描く絵手紙にも関わらず
皆さんはさらさらと描きはじめました。
みなさん、初めてとは思えないほど、上手でした。
描かれた作品には、講師のYさんがちょっと、手を加えるだけで
生き生きとした作品に仕上がり、皆さん満足そうなお顔になりました。
家族や離れて住んでいるお孫さんに、絵手紙を送りたいと
楽しそうに描いていらっしゃいました。
ディルームには、利用者さんの書道や折り紙など、
作品があちこちに展示されていました。
1時間余りの絵手紙教室でしたが、ボランティアとして
参加できて、良い経験になりました。
絵手紙教室の講師Yさんが、近くの老人保健施設で
絵手紙の講習会をすることになり、Sさんと私が、
アシスタントとして手伝うことになりました。
午後2時、老健施設に赴くと、デイサービスで施設を利用されている方々
12名が、ディルームに集まっていました。
体の不自由な方が、少しでも機能を回復するようにと、
ここの施設で、主にリハビリ訓練を受けていらっしゃる方たちです。
ですから、みなさん、しっかりとお話もでき、絵も字も書くことが
できる方たちばかりでした。
でも、全員車いすを使っていらっしゃいます。
墨を擦り、筆や顔彩、パレット、はがき、水入れと、準備する道具が沢山あります。
すべてをテーブルにセットし、一人ずつにイチゴを配りました。
今日はイチゴを描くのです。
Yさんの説明の後、初めて描く絵手紙にも関わらず
皆さんはさらさらと描きはじめました。
みなさん、初めてとは思えないほど、上手でした。
描かれた作品には、講師のYさんがちょっと、手を加えるだけで
生き生きとした作品に仕上がり、皆さん満足そうなお顔になりました。
家族や離れて住んでいるお孫さんに、絵手紙を送りたいと
楽しそうに描いていらっしゃいました。
ディルームには、利用者さんの書道や折り紙など、
作品があちこちに展示されていました。
1時間余りの絵手紙教室でしたが、ボランティアとして
参加できて、良い経験になりました。
ヒマ子さんて色々となさっているんですね~
ボランティアで絵手紙を教えるとは何んとステキなことでしょう~
お年寄りの皆さん熱心に描いていますね~
私はこういう姿を見ると亡くなった母を思い出しちょっと切なくなります~
母はこういう施設に2年程入りました。
痴呆症だったのでしかたが無かったのですが
見舞いに行くとやはりヒマ子さん達の様なボランティアの方達がいらして本当に感謝でいっぱいでした。
なんでも広く浅く、学び楽しんでいます。
絵手紙も、月1回の教室なので、なかなか上達しません。
家で描けばいいのですが、あれこれやっているせいか、落ち着いてできないのですね。
言い訳がましいけど・・・。
ヘルパーの資格を持っていて、半年ほど仕事をしたことがあるんですよ。
実家の母が、特養老人ホームに入所していて、大変お世話になりましたから、
このようなボランティアは、これからも進んでさせていただきたいと思っています。