goo blog サービス終了のお知らせ 

おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

七夕&つばめ&バッタ

2013年07月10日 18時12分03秒 | 日々の話題

           もう終わってしまった七夕まつり。

       高岡市戸出地区の「戸出七夕まつり」が先週7月3日から7日まで
                賑やかに開催されました。
       
           七夕飾り(新聞掲載の写真から
          
 
         今年は、第50回の節目の年にあたり七夕飾りは、
       例年より200本も多く、大小合わせて1200本飾られたのです。
         しかし、残念ながら見物には行けませんでした。
        でも、友達から七夕のお土産にどら焼きと新聞記事をいただきました。

       どら焼きは、期間限定なのかどうかわからないが、きれいな七夕飾りの模様の包みで、
        包みを開けると、どら焼きの表面にも、七夕飾りが焼印されているのです。
       餡はマシュマロのような白い餡に小豆餡が入っている美味しいどら焼きでした。

      

      


       七夕にちなんで、ここでもゆるキャラ「たなっちょ」があるんですって!。
         なんでも、高岡工芸高校の生徒さんのデザインだとか。
            提燈に七夕のお袖とポシェット、かわいいですね。

          ☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~                     
       つばめの巣立ち

        近所の車庫の天井に10数年ぶりに燕さんが巣を作りました。
        
          車庫ですから、車の出入りが激しかった時は、
        巣はあったものの巣づくりはしようとしませんでした。
        ところが、ここ2年ほど前から、車の出入りがほとんどなくなったので
              再び巣作りをしたのでしょう。

        気が付くと4羽の子つばめがかわいく顔を覗かせていました。
           すぐ近くの電線には、親鳥が見張っています。

        

      
          カメラを向けているので、親鳥は電線からはおりてきません。
         親鳥のエサをあげるところを待っていましたが、ダメでした。

         翌日、もう一度カメラを持って見に行きましたが、巣は空っぽのようでした。
         きっと、巣立ちのためにお母さん鳥が迎えに来ていたのでしょうね。
              今頃は元気に青空を飛び回っていることでしょう。

          ☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~☆~~★~~   
    
         バッタが1匹~

        連日の猛暑が今日は一休み。少し気温も下がって曇り空でした。
         暑くてさぼっていた玄関の掃除を1時間余りしました。
        ふと、見るとバッタ?が1匹玄関の植木に止まっていました。
         バッタにしては、ちょっと色が黒いので、コオロギかな?。
           でも、コオロギにしては、体が少し長めです。

        

       これから夏になると、玄関にはギンヤンマやコオロギなどが遊びに来ます。

      まだこちらは梅雨明けしませんが、炎暑の毎日。夏の昆虫が、賑やかになる季節です。

        




        
  
       

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の御岳ロープウェイへ | トップ | びわ&びわジャム »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あっついです~! (りこぴん)
2013-07-11 21:18:51
そちらは未だ梅雨明けしていないのですね~
こちらは梅雨明けからず~と35度を超える猛暑です。
七夕の日に娘達が北京から帰国これから1ヵ月また一緒です。
暑いから逃げ帰ったのですが北京は今22度、こちらは35度を超えているんですからね~!
今年は異常気象です。

七夕の「たなっちょ」のデザイン面白いですね~
提燈に七夕のお袖とポシェットほんと~可愛いです。

ツバメの巣、子供の頃家にもあってあの頃はよく見かけましたがこの辺りでは殆ど見かけません。
ツバメ自体いるのか?いないのか?
カラスは相変わらず見ますけどね~
孫が何故かスズメが好きで小鳥を見ると「ちゅんちゅん」ってはしゃぎます。
小さくて動く虫はダメみまいたいです。意外に憶病です(笑)
返信する
そちらでは・・ (よっし~☆)
2013-07-11 22:08:41
梅雨明けまだだったんですね。
でも、もう秒読み段階でしょうね。
ウチの方では連日30℃越えでふーふー言ってます(ちなみに夏は大好きですけど・・^^;)

七夕限定のお菓子、短い期間でもこうやって季節感を大切にするっていいですね。
この時期になると、このお菓子が食べられる、って嬉しいですものね。

ツバメもバッタもちゃんと季節を分かって・・
でも、やっぱりこの暑さにはびっくりしてるでしょうかね~(〃^∇^)o彡
返信する
りこぴんさんへ (ヒマ子)
2013-07-11 22:08:57
お嬢さんとお孫ちゃん、お里帰りですか?
お孫ちゃん(Mちゃんでしたか?)、しばらくの間に、さらにかわいくなられたでしょうね。
おばあちゃまとしては、うれしくもあり、忙しくもありでしょうね。

最近はどこへ行ってもゆるキャラありですね。
デザインを全国から募集したんですって!。

私も久しぶりにつばめのヒナを見たんですよ。
田舎でも、つばめは、少なくなりましたね。

昆虫は幼いお子さんには、気持ち悪く感じるのかもしれませんね。

この暑さ、いつまで続くのでしょうね


返信する
Unknown ()
2013-07-12 09:44:30
ゆるキャラができたと盛んにラジオで言っていました。
問いでの歯医者へ通っているので、毎年よく見たのですが、今年は、その間に予約がなかったので見れませんでした。
たまに、夜でも・・・と思ったのですが、雨ばかりでしたね。
燕、可愛いですがされた方は大変。
海岸通りにも巣を作りました。 店長が「どうしよう」というから、「食べ物の店ではだめじゃない?」といいました。
可愛そうですが・・・
バッタ、緑色では?
でもよく分かりません。動くものをよく捉えましたね。
返信する
よっし~☆さんへ (ヒマ子)
2013-07-12 20:17:49
こちらも連日30℃を超えてるのに、まだ梅雨明け宣言が聞かれません。
明けてなくても、もう真夏そのもの、「暑いですね」が
挨拶代りです。
よっし~☆さんは、海が大好きですから、やはり夏が
お好きですね

季節限定って聞くと、つい買いたくなりますね。
これは頂き物ですが・・。

つばめもバッタもかわいいでしょ!。
見つけるとすぐにカメラで撮りたくなります。
つばめのヒナ、もう少し顔を、出していたんですが、
カメラを持ってくる間に、隠れてしまいました。

明日は待望の雨だとか・・。
気温が少し下がってくれることを願ってます。
返信する
姫様へ (ヒマ子)
2013-07-12 20:32:24
今年こそ戸出七夕まつりに行きたいと思ってたのですが
大雨で、出鼻をくじかれ、行かずじまいになったところへ、
友達が届けてくれたのです。
このどら焼きは、以前から売られていたものですか?
包み紙がきれいだったので、撮ってみたのです。
ゆるキャラは、50回を記念して作られたようですね

海岸通りさんにも、つばめが巣作りしたのですね。
喫茶店さんでは、巣立つまで見守るのはやはり無理ですね。

>バッタ、緑色では?
そうなんです。最初はコオロギかと思いましたが、
コオロギより体が長いようなので、バッタ?と、思っています
返信する

コメントを投稿

日々の話題」カテゴリの最新記事