12月28日(火)
一昨日からの雪は、降ったり止んだり3日間も続き
今日も40~50cm積もっています
庭もすっぽり雪で埋まってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/cf284c7b363271b4fbe25353dae86b14.jpg)
昨日は、この冬初めての”つらら”も下がり、冷え込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/a0f19c2a363393b6cc8f6799c8ddef6f.jpg)
そんな中、今年もお餅つきをしました。
昨年で止めようと思っていたが、今年は2年ぶりに息子たちが帰省
できそうなので、もう一回作ることにしたのです
2・7kg(1.8升)のもち米を2日前から水に浸しておきました
つきたてのあんこ餅をたべ、お飾り用やお雑煮用の小さな丸餅を50数個作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/fad6109d03560193b7db04118c3a2923.jpg)
午後は、雪も一段落しているので、正月用品の買い出しに行きたいと思います。
一昨日からの雪は、降ったり止んだり3日間も続き
今日も40~50cm積もっています
庭もすっぽり雪で埋まってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/cf284c7b363271b4fbe25353dae86b14.jpg)
昨日は、この冬初めての”つらら”も下がり、冷え込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/a0f19c2a363393b6cc8f6799c8ddef6f.jpg)
そんな中、今年もお餅つきをしました。
昨年で止めようと思っていたが、今年は2年ぶりに息子たちが帰省
できそうなので、もう一回作ることにしたのです
2・7kg(1.8升)のもち米を2日前から水に浸しておきました
つきたてのあんこ餅をたべ、お飾り用やお雑煮用の小さな丸餅を50数個作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8a/fad6109d03560193b7db04118c3a2923.jpg)
午後は、雪も一段落しているので、正月用品の買い出しに行きたいと思います。
お正月は丸い餅?
風が吹いてるので雪が融けてくれると良いな~
お正月は丸い餅?
風が吹いてるので雪が融けてくれると良いな~
雪半分ぐらいになりましたね、よかった(^▽^)/
丸い餅は関西風、四角は関東風だそうですね
トキコさんは、どちらですか?