6月16日(火)~6月23日(火)の8日間
LookJTBのツアー
「添乗員がご案内する見どころたっぷり中欧4カ国めぐり8日間」に夫婦で参加し
オーストリア、ハンガリー、チェコ、スロバキアへ行ってきました。
第二日目:6月17日(水)
ブタペスト市内観光
午前:ゲレルトの丘~漁夫の砦~マーチャーシー教会~
カロチャ刺繍見学~聖イシュトヴァーン大聖堂
午後:オペラ座見学、市内散策、ドナウ川クルーズ
ブタペストの朝は、曇り空で、肌寒い。
☆ブタペスト:ハンガリーの首都
ドナウ川の恵みを生かして繁栄してきた中東ヨーロッパ最大の都市。
ドナウ川の東岸は商業地区のペスト。西岸地区はブダで、王宮や漁夫の砦などのある
歴史地区であり、世界遺産でもある。
ブダとペストは、くさり橋でつながっっている。
*:ハンガリーの通貨は、フォリント(Ft)、1Ft=0.5円
観光バスの到着が遅くなり、現地ガイド(日本人男性)さんと共に、
ホテルを9:10に出発。
☆ゲレルトの丘(王宮の丘)
ブダとペストを一望する展望台。ツィタデラと呼ばれる要塞もあり
ハプスブルグ家が市民を監視するために作られたものである。
ドナウ川を挟んでブダ地区とペスト地区を一望
ブダ地区
☆漁夫の砦
建国1000年を記念したモニュメントとして建設。
大小7つのとんがり屋根が砦のシンボル。
白亜の砦
展望台からはペスト地区が一望。
赤い屋根が美しいペスト地区
☆マーチャーシュ教会
ネオ・ゴシック様式の壮麗な教会
音響効果に優れた建物で、コンサートホールとしても知られている。
モザイクタイルの屋根が美しい
すべての窓はステンドグラス
ネオゴッシック様式の祭壇
優しい音色のパイプオルガン
マロニエの実が、砦の石段の縁に・・
王宮を後にして、バスでペスト地区の街中へ、歩きにくい石畳の道が続きます
☆カロチャ刺繍
ハンガリーの伝統工芸・カロチャ刺繍を見学
繊細で美しい刺繍に目を奪われました。
お店の看板は、ハリネズミ
豪華で繊細なカロチャ刺繍の製品が所狭しと並んでいます。
テーブルセンターと花瓶敷きを数枚買いました。
☆聖イシュトヴァーン大聖堂
ブタペスト最大の大聖堂。
約50年の歳月をかけて造られたネオ・ルネサンス様式
初代国王イシュトヴァーンの右手のミイラが安置されている
聖イシュトバヴァーン大聖堂
大聖堂前の広場は、モザイクタイルです
金箔が光り輝く美しい祭壇
祭壇の天井画
昼食:ハンガリーの伝統料理カルテットパブリカ(パブリカの肉詰め)
生野菜たっぷりのサラダ
大きすぎるパブリカの肉詰
☆オペラ座
ネオ・ルネサンス様式の建物、ハンガリー国立歌劇場。
皇妃エリザベートも訪れたきらびやかな劇場です。
内部見学ツアーがありますが、写真は禁止
☆くさり橋
フリータイム時に、くさり橋を往復した。
正式名称は「セニーチェのくさり橋」という。
ブダとペストを最初につないだ石造りの橋で、
夜、ライトアップされた橋の電球が、光のくさりに見えることからくさり橋と呼ばれた。
くさり橋(昼)
ドナウ川に沿って、かわいい電車が走っています
川沿いのホテルのカフェも並んでいます。
豪華客船も入港している
ドナウ川に浮いているような国会議事堂
夕食:前菜にグヤーシャ(パブリカのスープ)
色は悪いが味はおいしいグヤーシャ
パブリカは、ハンガリーの特産のようで、朝ホテルで食べた
生パブリカは、とっても大きくて甘くておいしかった。
☆ドナウ川チャータークルーズ
チャーター船でドナウ川の両岸に広がる世界遺産の絶景を眺めながら
暮れゆくひと時をすごす。
ライトアップされた王宮の夜景が素晴らしい
くさり橋の夜景がひときわ鮮やかでした。
~~ つづく ~~
LookJTBのツアー
「添乗員がご案内する見どころたっぷり中欧4カ国めぐり8日間」に夫婦で参加し
オーストリア、ハンガリー、チェコ、スロバキアへ行ってきました。
第二日目:6月17日(水)
ブタペスト市内観光
午前:ゲレルトの丘~漁夫の砦~マーチャーシー教会~
カロチャ刺繍見学~聖イシュトヴァーン大聖堂
午後:オペラ座見学、市内散策、ドナウ川クルーズ
ブタペストの朝は、曇り空で、肌寒い。
☆ブタペスト:ハンガリーの首都
ドナウ川の恵みを生かして繁栄してきた中東ヨーロッパ最大の都市。
ドナウ川の東岸は商業地区のペスト。西岸地区はブダで、王宮や漁夫の砦などのある
歴史地区であり、世界遺産でもある。
ブダとペストは、くさり橋でつながっっている。
*:ハンガリーの通貨は、フォリント(Ft)、1Ft=0.5円
観光バスの到着が遅くなり、現地ガイド(日本人男性)さんと共に、
ホテルを9:10に出発。
☆ゲレルトの丘(王宮の丘)
ブダとペストを一望する展望台。ツィタデラと呼ばれる要塞もあり
ハプスブルグ家が市民を監視するために作られたものである。
ドナウ川を挟んでブダ地区とペスト地区を一望
ブダ地区
☆漁夫の砦
建国1000年を記念したモニュメントとして建設。
大小7つのとんがり屋根が砦のシンボル。
白亜の砦
展望台からはペスト地区が一望。
赤い屋根が美しいペスト地区
☆マーチャーシュ教会
ネオ・ゴシック様式の壮麗な教会
音響効果に優れた建物で、コンサートホールとしても知られている。
モザイクタイルの屋根が美しい
すべての窓はステンドグラス
ネオゴッシック様式の祭壇
優しい音色のパイプオルガン
マロニエの実が、砦の石段の縁に・・
王宮を後にして、バスでペスト地区の街中へ、歩きにくい石畳の道が続きます
☆カロチャ刺繍
ハンガリーの伝統工芸・カロチャ刺繍を見学
繊細で美しい刺繍に目を奪われました。
お店の看板は、ハリネズミ
豪華で繊細なカロチャ刺繍の製品が所狭しと並んでいます。
テーブルセンターと花瓶敷きを数枚買いました。
☆聖イシュトヴァーン大聖堂
ブタペスト最大の大聖堂。
約50年の歳月をかけて造られたネオ・ルネサンス様式
初代国王イシュトヴァーンの右手のミイラが安置されている
聖イシュトバヴァーン大聖堂
大聖堂前の広場は、モザイクタイルです
金箔が光り輝く美しい祭壇
祭壇の天井画
昼食:ハンガリーの伝統料理カルテットパブリカ(パブリカの肉詰め)
生野菜たっぷりのサラダ
大きすぎるパブリカの肉詰
☆オペラ座
ネオ・ルネサンス様式の建物、ハンガリー国立歌劇場。
皇妃エリザベートも訪れたきらびやかな劇場です。
内部見学ツアーがありますが、写真は禁止
☆くさり橋
フリータイム時に、くさり橋を往復した。
正式名称は「セニーチェのくさり橋」という。
ブダとペストを最初につないだ石造りの橋で、
夜、ライトアップされた橋の電球が、光のくさりに見えることからくさり橋と呼ばれた。
くさり橋(昼)
ドナウ川に沿って、かわいい電車が走っています
川沿いのホテルのカフェも並んでいます。
豪華客船も入港している
ドナウ川に浮いているような国会議事堂
夕食:前菜にグヤーシャ(パブリカのスープ)
色は悪いが味はおいしいグヤーシャ
パブリカは、ハンガリーの特産のようで、朝ホテルで食べた
生パブリカは、とっても大きくて甘くておいしかった。
☆ドナウ川チャータークルーズ
チャーター船でドナウ川の両岸に広がる世界遺産の絶景を眺めながら
暮れゆくひと時をすごす。
ライトアップされた王宮の夜景が素晴らしい
くさり橋の夜景がひときわ鮮やかでした。
~~ つづく ~~
ユッタリ風景♪木の実のようなハリネズミみの針?
ドナウ川を見せてもらって~セーヌ川クルーズでデンデン虫をチョイスしてお腹イッパイになったのを思い出しました^0^
つづき が楽しみ^^♪
マ~チャーシュ教会…印象に残ってるな~内部も素敵だったわ~写真、とっても雰囲気でてま~す。ありがとう!さすがヒマ子さん。
ドナウ川クルーズ…夜景がとても綺麗!くさり橋がとても印象的。
オペラ座…うらやましい!外観しかみてませ~ん
。
初めてわかりますね。
パブリカの肉詰めは、1個は残し、もう1個は2/3しか
食べられませんでした。
生野菜を先にたくさん食べたからかも・・・。
ライン下りやエスカルゴ、懐かしいです。
ハンガリーは12年も前に行かれたのですね~
懐かしんでいただけて、うれしいわ♪~
ブダペストが、ドナウ川を挟んでブダ地区とペスト地区に
だと聞き、納得しました。
中世の美しい街や、ウィーンのオペラ座より大きい
ブダペストのオペラ座を見学できて、良かったです。
中欧4カ国とは盛り沢山でうらやましい!
オーストリアとチェコは行ったことなあるんですよ。
近頃ヨーロッパ旅行で楽しみなのは
民族衣装を見たり手芸品を見ることですね。
カロチャ刺繍って初めて聞く名ですが
見たことがある様な刺繍です。
全部手刺しゅうですか?ステキですね~
お値段高そう?
ヒマ子さんご夫婦は行動派だから12時間のフライトもどうってこと無かったでしょうね?
ウチら夫婦は帰りのフライトが10時間25分でしたが
結構疲れました。
私未だに股関節がおかしくておまけに風邪までひいちゃって
いや~!ちょっとヤバイです!
お疲れのところを、早々にコメントくださってありがとうございます。
北欧は、寒かったですか?
私たちは、最高気温が19℃。
日中はほとんど14~15℃で、長袖の上着が離せませんでした。
カロチャ刺繍は、全部手作りです。
レース編みに刺繍をしてる感じで、とても複雑で時間もかかるのですって。
小さなものを買いましたが、お値段も高かったです。
10数時間のフライトはやはり疲れます。
帰宅してから主人は、3日間ほど居眠りばかりしていました。
私は、3日後ぐらいに、すっごく眠くなって、午後10時前に寝てしまった日が1日だけありました。
疲れが数日後にでるのは、若くない証拠かも・?
どの景色も楽しみました。
どこの国も、協会は立派ですね。
夜のクルーズ、すてき!
食べ物も、日本ではないもの。
パブリカ、そんなに取れるの?
1個かったら、何度も大切に使っているのに・・・
国会議事堂は、教会の高さと同じくらいの建物だそうで、
とても立派です。
ハンガリーは農業国、野菜が豊富で、パブリカは代表的な野菜です。
買って帰りたいくらいおいしかったです。