先日、お茶の練習日に、先生のお宅にとても珍しいお花が活けてありました。
先生も、お師匠さんから頂いたもので、「サラシナニンドウ」というのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/d816de855b4e67e0bec15003856ef961.jpg)
しかし、「サラシナニンドウ」を検索しても見つかりません。
「ニンドウ」なら、スイカズラ科の植物で、茎や葉は冬でも残っているところから
「忍冬」と書き、生薬として、解毒や抗炎症に用いられているのです。
とても変わった咲き方をしていて、お花がうつむいて開いているので、手で支えて撮りました。
お茶花のマツモトセンノウやシチダンカを頂いてきたので、挿し木してみようと思います。
左ーシチダンカ(紫陽花)と右ーマツモトセンノウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/045a1bf14bab4762e89d6a5774c77ce4.jpg)
そうそう、我が家のシモツケソウは、やはり先生から頂いた一枝を挿し木で育てたものです。
白とピンクのお花が、おんなじ木に咲いているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d7/9f98c8efc8a41845f7f9627c8e27b555.jpg)
そして今朝、金糸梅が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/1ffeedd09eee164d341ae2de83ffd504.jpg)
近所の紫陽花、いろんな色がかわいく咲いているので、撮ってみました。
たっぷり雨をいただいて、いきいきしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/58bd45a178bab01a8c5342c23f93f1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/772bc5a96e76964ad5c2d894cceb601d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/ed201a87fa6fefdaa2128c3c6e7b30b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/a7f7c890879780b5c41a16e52d28c972.jpg)
先生も、お師匠さんから頂いたもので、「サラシナニンドウ」というのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/d816de855b4e67e0bec15003856ef961.jpg)
しかし、「サラシナニンドウ」を検索しても見つかりません。
「ニンドウ」なら、スイカズラ科の植物で、茎や葉は冬でも残っているところから
「忍冬」と書き、生薬として、解毒や抗炎症に用いられているのです。
とても変わった咲き方をしていて、お花がうつむいて開いているので、手で支えて撮りました。
お茶花のマツモトセンノウやシチダンカを頂いてきたので、挿し木してみようと思います。
左ーシチダンカ(紫陽花)と右ーマツモトセンノウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/045a1bf14bab4762e89d6a5774c77ce4.jpg)
そうそう、我が家のシモツケソウは、やはり先生から頂いた一枝を挿し木で育てたものです。
白とピンクのお花が、おんなじ木に咲いているんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d7/9f98c8efc8a41845f7f9627c8e27b555.jpg)
そして今朝、金糸梅が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/1ffeedd09eee164d341ae2de83ffd504.jpg)
近所の紫陽花、いろんな色がかわいく咲いているので、撮ってみました。
たっぷり雨をいただいて、いきいきしています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8c/58bd45a178bab01a8c5342c23f93f1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/58/772bc5a96e76964ad5c2d894cceb601d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/ed201a87fa6fefdaa2128c3c6e7b30b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4d/a7f7c890879780b5c41a16e52d28c972.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/bd8cd14be7fe7361d57871a9a9b818f5.jpg)
今日近所を買い物がてら チビッと歩いたら 植えられた花も勝手に咲いた花も更新してました~
4時過ぎ、太閤山ランドの紫陽花を見ようと出かけたのですが、
5時閉園だからと、駐車場の係員に言われ帰ってきました
その足で、おとぎの森へ行き、ほとんど咲き終わったバラ園を散策しました。