6月6日(土)
久しぶりの雨で、気温がぐっと下がり、肌寒ささえ感じます。
5月27日から始まった外壁塗装も5日に終わりました。
2~3日の予定が、この際全面塗装となり、10日間もかかりました。
以前と同じ色にしたので、塗装したことがはっきりわかりませんが
よく見ると、艶があり、色もすっきりとして見えます。
これで、当分、塗り替える必要は、ないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/2b88a0607165f0cbb60991334827aed7.jpg)
塗装工事中は、花たちの世話もままならなかったが、その間に
鉢植えの”スカシユリ(オリエンタルリリー)”が満開になり、
そろそろ終わりになりそうです。
スカシユリ(オリエンタルリリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/0f0bb6181d748737acd776df44938ed9.jpg)
”アスチルベ・ローズピンク”や、山野草の黄色のちっちゃなお花
(名前がわかりません)も元気です。
アスチルベ・ローズピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/75ba3fad9cfeeee581eff4642094bf38.jpg)
名前はなにかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/b2bd4507999dd7c2aca29029dc2ced68.jpg)
ガクアジサイも、ぽつぽつ咲きだしました。
狭い場所においてあるので、塗装工事中に
葉っぱに白いペンキが付いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/bd6b1dc2c6205e85599bf66519aefa1a.jpg)
ガクアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/f9b7852ccef9e35ccd71d97f8cf7805c.jpg)
バラもほとんど終わり、寂しくなったわと思っていたら、
”レッドシャトー”が咲いてくれました。
本来は大輪で鮮やかなレッドですが、今年は小ぶりのようです。
レッドシャトー
ほかにも、挿し目で育ったバラが、蕾を持ってきました。
またしばらくは楽しめそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、お茶で、三友之式のお稽古をした後
みんなでランチを食べに行きました。
「いちごいちえ」居酒屋風のお食事処
ランチは予約のみOKのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/8c59ce6c08be573021c9dcebd9a2a01d.jpg)
このお店の手羽先がおいしいと人気があり、
ランチにも手羽先の唐揚げが入っていました。
揚げたてのアツアツ手羽先とふわふわのすりみボール揚げが
とてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/5895cf79c84bd6dfedf24bf930f45edb.jpg)
お料理は、揚げ物(手羽先、すりみボール)、さわらの西京漬け焼き
お刺身(ぶり、鯛、ザスの昆布〆)、卯の花煮、冷しソーメン、
ご飯、赤だし味噌汁、香の物
デザートはコーヒーとパンナコッタ、どちらも良いお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/d303eccd884b6d2f5a79c0ec43c40597.jpg)
ランチは、1,800円です。
ご飯はお代わり自由ですが、これだけで満腹になり、
ご飯を半分以上残してしまいました。
なお、手羽先揚げとスリミボール揚げは、テイクアウトもできます。
全員、それぞれ、手羽先揚げをテイクアウトしました。
5個入り500円です。
久しぶりの雨で、気温がぐっと下がり、肌寒ささえ感じます。
5月27日から始まった外壁塗装も5日に終わりました。
2~3日の予定が、この際全面塗装となり、10日間もかかりました。
以前と同じ色にしたので、塗装したことがはっきりわかりませんが
よく見ると、艶があり、色もすっきりとして見えます。
これで、当分、塗り替える必要は、ないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/2b88a0607165f0cbb60991334827aed7.jpg)
塗装工事中は、花たちの世話もままならなかったが、その間に
鉢植えの”スカシユリ(オリエンタルリリー)”が満開になり、
そろそろ終わりになりそうです。
スカシユリ(オリエンタルリリー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/0f0bb6181d748737acd776df44938ed9.jpg)
”アスチルベ・ローズピンク”や、山野草の黄色のちっちゃなお花
(名前がわかりません)も元気です。
アスチルベ・ローズピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/75ba3fad9cfeeee581eff4642094bf38.jpg)
名前はなにかしら??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a7/b2bd4507999dd7c2aca29029dc2ced68.jpg)
ガクアジサイも、ぽつぽつ咲きだしました。
狭い場所においてあるので、塗装工事中に
葉っぱに白いペンキが付いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/bd6b1dc2c6205e85599bf66519aefa1a.jpg)
ガクアジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/92/f9b7852ccef9e35ccd71d97f8cf7805c.jpg)
バラもほとんど終わり、寂しくなったわと思っていたら、
”レッドシャトー”が咲いてくれました。
本来は大輪で鮮やかなレッドですが、今年は小ぶりのようです。
レッドシャトー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bc/5c26cf6bfe2fcff67033d9e77412b0fa.jpg)
ほかにも、挿し目で育ったバラが、蕾を持ってきました。
またしばらくは楽しめそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日、お茶で、三友之式のお稽古をした後
みんなでランチを食べに行きました。
「いちごいちえ」居酒屋風のお食事処
ランチは予約のみOKのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/8c59ce6c08be573021c9dcebd9a2a01d.jpg)
このお店の手羽先がおいしいと人気があり、
ランチにも手羽先の唐揚げが入っていました。
揚げたてのアツアツ手羽先とふわふわのすりみボール揚げが
とてもおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/5895cf79c84bd6dfedf24bf930f45edb.jpg)
お料理は、揚げ物(手羽先、すりみボール)、さわらの西京漬け焼き
お刺身(ぶり、鯛、ザスの昆布〆)、卯の花煮、冷しソーメン、
ご飯、赤だし味噌汁、香の物
デザートはコーヒーとパンナコッタ、どちらも良いお味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/d303eccd884b6d2f5a79c0ec43c40597.jpg)
ランチは、1,800円です。
ご飯はお代わり自由ですが、これだけで満腹になり、
ご飯を半分以上残してしまいました。
なお、手羽先揚げとスリミボール揚げは、テイクアウトもできます。
全員、それぞれ、手羽先揚げをテイクアウトしました。
5個入り500円です。
あの暑さに馴らされてからの寒さは 少々辛いモノが
あり衣服の調整がイマイチ???
外壁塗装が終り落ち着きヤレヤレですか?
色んな花々 お手入れが大変!名前の分からんのもあるの^^!
〆はリッチなお食事イカッタねぇ^^♪
今日は、午前中、呉羽の芸術創造センターで、よさこいの
練習があり、行ってました。
終わってから、またまたみんなでランチ
お花はあれこれ、小さな鉢植えばかりです。
黄色のお花の名前、Tokikoさんご存知かと思ったのですが・・。
息の切らさず、つぎつぎと咲き楽しみですね。
アスチルベ・ローズピンク、存在感ありますね
手羽先、たべてテイクアウトするほど美味しかったのですね。
一度食べてみたいもの!
雨が降らない日が続くと、毎朝、すべてに水をやり、
バラにも同様に水やり、早起きが日課です。
手羽先、夫も美味しいと言って食べてました。
夕食の一品に、手抜きの一つです。
そろそろ夕飯の支度ですがちょっと蒸し暑くてやる気無し!
歩いて2,3分の所にスーパーができたので手羽先買って来ようかな?
私、近頃手抜ばっかりです。
外壁塗装10日もかかったんですか?
そう言えばお隣も2週間でした?人手が足りないとか言ってました。
黄色のお花は見たことがあるのですが
山野草ですか?だとしたら???です。
午後は止んですっごく蒸し暑くなりました。
北陸はまだ梅雨入りしてないんですが、この暑さは
梅雨の晴れ間のようです。
蒸し暑いと台所に立つのが、いや~ね。
手抜き大いに結構じゃない!。
揚げ物なんて、したくないでしょ!
外壁塗装、職人2人で、10日間、途中雨の日が1日あったのですが、
その日も1人が半日仕事をしてくれました。
日にちがかかれば、工事費も上がりますウ~
黄色いお花、もしかして雑草かも???
でも、かわいくないですか?