おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

初霜と初氷

2021年11月30日 19時37分09秒 | 日々の話題
             11月30日(火)

      昨日29日は、今季一番の冷え込み、氷見市で-0.5℃が観測されました
        そして、初霜、初氷も観測されたとのニュースがありました。

       早朝ウォーキング時、真っ赤な朝焼けと、初霜、初氷を私も見つけました

       6:25分ごろ、いつもよりも濃い真っ赤な朝焼けに驚きました


       さらに、雑草の上の真っ白な霜と、水が溜まったコンクリートの箱に
          とても薄っぺらな氷を見つけることができました          

    雑草の上の 霜  

     薄い氷 

       そのため、手や足の指がいつもよりずっと、冷たく感じた朝でしたが、
       日中はとても良いお天気になり、立山連峰も美しく輝いていました

     午後4時ごろの立山連峰です 


        このお天気は、今日30日まで続きましたが、
        その後は再び冬型のお天気に戻るようです

                

              

       

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新鮮な魚津リンゴと野菜たち | トップ | リンゴジャムとかぶらずし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒いでしょう (Tokiko.M ”・_・」)
2021-12-02 08:54:36
コンニチワ

早朝ウォーク?!寒いでしょう!!元気やな~!!
6時半の朝焼け~足元の霜見てるだけでもサム~~}}
連峰は白い部分が増えましたねぇ冬じゃ冬じゃ
返信する
Tokiko.Mさんへ (ヒマ子)
2021-12-02 10:36:35
おはようございます!

早朝散歩、12月から止めました
日中、晴れたときに歩くことにします
高齢者の朝起きがけの散歩は、寒いときは
特に気をつけなくてはと、言われてますから・・
返信する

コメントを投稿

日々の話題」カテゴリの最新記事