11月12日(火)
午後4時ごろ、T高校の前を通り過ぎようとしたとき、まっ黄色のイチョウが目に飛び込んできました。
毎年、このイチョウ並木を見ているのに、今年はすっかり忘れていました。
急いで車を駐車場にいれ、いつもの並木を写してきました。
もう葉を落としてしまった木もあったが、まだ十分きれいに見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/a90fcd9ef363fe7a6656c971756ed578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/a6215f15f8e6e83b43a9ad855b80f687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/98b9fe200d456b00c3768cd516969aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
そして、4日後の16日(土)、午後から雨が止んだので、ウォーキングを兼ねて
古城公園まで、紅葉の様子を見に行ってきました。
土曜日とあって、結構紅葉狩りの人でにぎやかな感じでした。
曇り空なので、きれいな紅葉を期待しなかったが、それなりに美しいところもあり、
スマホで撮ってみました。
中の島から朝暘橋方向をとったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/e2f07da0b3f409593a95a8d41703fb6d.jpg)
お堀の周りの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/0b4752d78cae82c01f2726aeec97668d.jpg)
中の島の紅葉のトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/5dd2cc05c31a0975258a7fed77ae2b7b.jpg)
ブロンズ像に紅葉が映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/3975b706342c149ae40e26a4ad7a400a.jpg)
お堀に映る朝暘橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/f7b9839affa13337b4993a9b55fdbc14.jpg)
お堀に映る中の島の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/d6945f56c32074acdd6b95c6560f19c2.jpg)
動物園前から鮮やかな紅葉がお堀を彩ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/4b20634b47b71790e6e3f194c963f525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/2d7391e1e2caf7e7a8309db04affdc1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/e806e6b56c4ac946c3c237a82d741f0d.jpg)
真っ赤なモミジの上に、夏の昆虫、ウマオイ(スイッチョ)が止まってます。寒いのに大丈夫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/06f6e200110de4b976bccd41b24e1d06.jpg)
本丸広場の木々の雪吊りも美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/1355ad457abcffbb13f4b1e6b2d3edfd.jpg)
お天気の良い日に、もう一度、さらに彩りが増した公園を散歩したいと思いました。
午後4時ごろ、T高校の前を通り過ぎようとしたとき、まっ黄色のイチョウが目に飛び込んできました。
毎年、このイチョウ並木を見ているのに、今年はすっかり忘れていました。
急いで車を駐車場にいれ、いつもの並木を写してきました。
もう葉を落としてしまった木もあったが、まだ十分きれいに見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/a90fcd9ef363fe7a6656c971756ed578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f1/a6215f15f8e6e83b43a9ad855b80f687.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8b/98b9fe200d456b00c3768cd516969aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
そして、4日後の16日(土)、午後から雨が止んだので、ウォーキングを兼ねて
古城公園まで、紅葉の様子を見に行ってきました。
土曜日とあって、結構紅葉狩りの人でにぎやかな感じでした。
曇り空なので、きれいな紅葉を期待しなかったが、それなりに美しいところもあり、
スマホで撮ってみました。
中の島から朝暘橋方向をとったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d0/e2f07da0b3f409593a95a8d41703fb6d.jpg)
お堀の周りの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/73/0b4752d78cae82c01f2726aeec97668d.jpg)
中の島の紅葉のトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/5dd2cc05c31a0975258a7fed77ae2b7b.jpg)
ブロンズ像に紅葉が映えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/3975b706342c149ae40e26a4ad7a400a.jpg)
お堀に映る朝暘橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/f7b9839affa13337b4993a9b55fdbc14.jpg)
お堀に映る中の島の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/d6945f56c32074acdd6b95c6560f19c2.jpg)
動物園前から鮮やかな紅葉がお堀を彩ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d5/4b20634b47b71790e6e3f194c963f525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/2d7391e1e2caf7e7a8309db04affdc1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4d/e806e6b56c4ac946c3c237a82d741f0d.jpg)
真っ赤なモミジの上に、夏の昆虫、ウマオイ(スイッチョ)が止まってます。寒いのに大丈夫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/06f6e200110de4b976bccd41b24e1d06.jpg)
本丸広場の木々の雪吊りも美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/81/1355ad457abcffbb13f4b1e6b2d3edfd.jpg)
お天気の良い日に、もう一度、さらに彩りが増した公園を散歩したいと思いました。
キレイキレイ🎵
コレ以上は望めないでしょう(#^.^#)
腕の悪いのを忘れっちゃって
まだ緑が多いモミジもあったから、また行ってみたいです。