おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

君子蘭とミヤコワスレ

2017年05月09日 19時49分14秒 | ガーデニング
         5月9日(火)

    バラがなかなか咲き出さないので、君子蘭とミヤコワスレを撮ってみました。
    


             

    君子蘭は、数年前に一株だけ頂いたものを、株分けして育てたものです。
    いつもは、あまりきれいに咲かなかったのですが、今年は4鉢すべてが
           同時に咲き、満足しています。
    
    葉は、昨夏、日光が強すぎて痛んだのですが、新しい葉が出て綺麗になりました。


    ミヤコワスレは、プランターいっぱいに咲いていますが、少々弱弱しい感じ。
         増えすぎたようです。
    


    ピンク色のほうは、地植えですが、周りの花たちに負けてしまい、数本しかありません。
        こちらは、プランターに植え替えることにします。
    


    昨年植えたフレンチラベンダー・ピープリリアントも、もうすぐ咲きそうになってきました。


     これまでなんども失敗したベンダー、うまく冬越しできてほっとしています。
    
     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いバラ・アンクルウォルタ... | トップ | 磯部神社の藤(氷見市)と水... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賑やか🎶 (Tokiko.M ”・_・」)
2017-05-09 20:38:48
イロイロ咲きましたねぇ 賑やかなお庭^^♪
返信する
Tokiko.Mさんへ (ヒマ子)
2017-05-10 17:40:30
こんにちは~
鉢植えばかりで、どれも小さいものですが、
遅れがちながら咲いてくれるので、楽しみです。
夏の花は、これから植え付ける予定です
返信する
クンシラン (りこぴん)
2017-05-11 22:31:08
こんばんは♪
パソコンがオーバーヒートして
突然きえちゃいました。(;つД`)
スマホからです。
お聞きしたいことがあるんです。
今度の日曜日に魚津市に行きますが
翌日月曜は富山市か高岡市辺りに、
近辺で良いところ見所ありますか?
月曜はわりとお休みの所が多いようです。
主人は氷見か八尾と言ってますが?
返信する
りこぴんさんへ (ヒマ子)
2017-05-12 17:51:33
こんにちは~
富山への旅(ドライブ?)もうすぐですね。
高岡でしたら、国宝「瑞龍寺」、日本三大大仏高岡大仏、
古い町並みの金屋町、御車山会館、あたりがおすすめです。
高岡から氷見へは30分あまり、途中、雨晴海岸からの
海に浮かぶ立山連峰の景色は美しいです。
氷見には、「氷見番屋街」という大きな商業施設があり、
いつも観光客でにぎわってます。
お寿司屋さんもあり、新鮮なお魚が食べられます。
八尾でしたら、風の盆で有名な坂の町を散策し、絢爛豪華な曳山の見学もできます。

高岡も氷見も八尾もこの施設は、お休みじゃないです。
どうぞ、お気をつけてお越しください。
返信する
(人''▽`)ありがとう☆ (りこぴん)
2017-05-12 20:26:15
こんばんは~♪
早速ありがとうございました。
>富山への旅(ドライブ?)

上野から北陸新幹線で行きます。
ピックアップしてくださった所を
今検索してみましたがどこも行きたいところばかりで迷いました。
八尾は季節的に次回に見送りということにして
今回は高岡~氷見にしようと思います。
1泊なので時間が限られていますが楽しんできますね。

ヒマ子さんともいつかお会いしたいと思いますが
多分富山はこれからまた行く機会がありそうなので
楽しみにとっておきますね~!


返信する
Unknown ()
2017-05-13 01:48:22
これだけの鉢、世話するのも動かすのも大変でしょう。
でも、これだけきれいに咲いてくれると、たまりませんね。
返信する
りこぴんさんへ (ヒマ子)
2017-05-13 13:25:02
新幹線でいらっしゃるのですね。
ご案内できればいいのですが、予定があってごめんなさいね。
いつかまた、お会いできればうれしいです。
ゆっくり楽しんでくださ~い!(^ ^)!
返信する
姫様へ (ヒマ子)
2017-05-13 13:29:50
殆どが多年草なので、楽なんですよ。
春に芽だ出るかどうかと心配し、花が咲くとほっとします。
夏の花(一年草)は、これからようやく植え付けるところです。
返信する

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事