1月20日(水)
昨日から強風が吹き荒れ、吹雪となっていた雪は、この冬最初の積雪となった。
積雪26cmと、いきなり大雪と報道されてました。
でも、我が家の庭は15~6cmぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/d684329e044480a917be0a0cd2912e02.jpg)
幹線道路は早朝から除雪車が初出動し、除雪した雪が山積みとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/732356ed6b65fb0ea14e5078bbed5812.jpg)
日中は雪も止み青空も見え、庭に降り積もった雪も少しずつ減り始めました。
ふと見ると、雪の下ではピンクの椿「侘助」がたった一輪咲いていました。
冷たい雪を払って、玄関に活けてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/fc931e94519742f836da90ef9a7af78d.jpg)
また、風除室では、ピンクのマーガレットや、ミニバラが元気に咲いていて
寒さを忘れさせてくれてます。
今後、あまり厳しい冬になりませんように・・・・
昨日から強風が吹き荒れ、吹雪となっていた雪は、この冬最初の積雪となった。
積雪26cmと、いきなり大雪と報道されてました。
でも、我が家の庭は15~6cmぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/13/d684329e044480a917be0a0cd2912e02.jpg)
幹線道路は早朝から除雪車が初出動し、除雪した雪が山積みとなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/79/732356ed6b65fb0ea14e5078bbed5812.jpg)
日中は雪も止み青空も見え、庭に降り積もった雪も少しずつ減り始めました。
ふと見ると、雪の下ではピンクの椿「侘助」がたった一輪咲いていました。
冷たい雪を払って、玄関に活けてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/fc931e94519742f836da90ef9a7af78d.jpg)
また、風除室では、ピンクのマーガレットや、ミニバラが元気に咲いていて
寒さを忘れさせてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/72/1c9f082721e5f72974b8d188a340c7cd.jpg)
今後、あまり厳しい冬になりませんように・・・・
ご心配いただきありがとうございます。
20日は、初めての積雪で15cmとたかをくくっていましたが、昨日(24日)は、1日中降り続いて、本当に
大雪になりました。
1日で70cmにもなったのです。
今朝は道路は大渋滞、毎日サンデーの我々は、
車を走らせないのが一番かもしれません。
朝から雪かきで、運動不足も解消しました。
今日はスイミング休みます。
絵にしたくなります。
暖冬とはいえやはり降りましたね。
北陸大雪のニュースで案じておりました。
雪地方の方の雪かき事故が今日もありましたね。
ウチは主人が腰痛だし、二男は役にたたないし
大雪降らぬことを祈るばかりです。
今日は風が冷たくて、でもスイミング頑張ってきましたよ。
最近少し体重が落ちてきて調子にのってオリマッスル!
寒さ対策に一にスポーツ、二に栄養
風邪に気を付けましょうね。
夕方からは小雪が降っていますが・・。
たまには、のんびりする日があってもいいですね
暖冬と言っても、降らないわけないか!
今日は、テレビの番をしていました