おえちゃんの独り言

気ままに書いてみたい

古洞の森散策と田尻池の白鳥

2016年01月18日 20時17分54秒 | 散歩・トレッキング・登山
    1月17日(日)

      天気予報が外れて、薄日も射し、気温も7~8℃と暖かでした。

      久しぶりに白鳥を見ようと、富山市池多の「田尻池」へ向かいました。
        「田尻池」は、富山県内有数の白鳥の飛来地です。

          あたり一面には、雪が積もっていました。

      お昼12:30頃でしたが、目当ての白鳥は5~6羽しかいません。

       

         2羽揃って、羽づくろいをしています。
       
             こんなに少ないのはどうして?。
      日中は、ハクチョウたちは遊びに出かけてるのかしら?
       とても寂しい眺めです。代わりに鴨たちが賑やかに泳いでいました。

       

       
         時間を見計らってきたほうが、よさそうなのかもしれませんね

      しばらく眺めていましたが、寒いので早々に引きあげ「古洞の森」へと向かいました。

      レストハウス「古洞の湯」レストランで、ランチバイキングを食べ、
   午後2時ころから1時間余り古洞ダムの周りや富山市天文台あたりまで散策しました。

       

      入り口に「イノシシ」注意の看板があり、道を進んでいくと、
      雪の上に、イノシシらしき足跡がいくつも見られました。

      

                     

                  
     
      また、森の中には、「ウサギ」の足跡も見えました。

          

            
      そこではイノシシの足跡は見られなかったので、それぞれ
      安全に活動してるのかな?と思いました。

      ダム湖にかかる「どんぐり橋」を渡って対岸へ。
      天文台の青い丸い屋根が見えます。

      

      雪があるので、それ以上は進まず引き返しましたが、静かなダム湖にも
      鴨たちが賑やかに鳴きながら泳いでいました。

      

       静かな湖面に木々が映っています。
      

      1時間余りの散策の後、深層水温泉「古洞の湯」で温まって帰宅しました。
      

      

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪と初釜とランチ’16 | トップ | いきなり大雪? »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
帳尻合わせ (Tokiko.M ”・_・」)
2016-01-19 09:36:14
降ったり止んだり 帳尻あわせみたいな粉雪です

古洞の森のコテージに一泊 ダムの周りを孫たちと一周したのは10年ほど前 あの頃はどんぐり橋は木製でした

いくら探しても出てきません><!どうでも良い時には出てくるのですが><!
返信する
2007/5/6 (Tokiko.M ”・_・」)
2016-01-19 10:52:05
執念で探してきました 2007/5/6でした^0^

http://blog.goo.ne.jp/tokiba65/d/20070506
返信する
Tokiko.Mさんへ (ヒマ子)
2016-01-19 11:53:07
10年前のブログ見せていただきました。
深緑の古洞の森、なかよし家族のいいショットでした
返信する

コメントを投稿

散歩・トレッキング・登山」カテゴリの最新記事