![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/63/a6cc6d9ff5a7bbaca4cbe374b7910822.jpg)
鳥見はあまり期待できないので、蝶でも撮ろうと「蝶の里」が作られているT公園へ行ってみた。
蝶はツマグロヒョウモンとアゲハチョウぐらいしか見当たらない。
ビオトープのような池にギンヤンマが飛んでいた。
そのビオトープの水際に、何度もツバメのペアが飛んできて、
泥やわらくずのようなものをくわえては運んでいた。
これからどこかで巣作りするようだ。
今から巣作りで遅くないのだろうか。
ツバメは着地するのがあまり上手ではないようで、
必ず降りる前に旋回してから着地する。
飛び立つのは速い。
なんにしても、最近はツバメも住宅難のようだから、
無事に巣作りを完了して、子育てを始められるといい。
蝶はツマグロヒョウモンとアゲハチョウぐらいしか見当たらない。
ビオトープのような池にギンヤンマが飛んでいた。
そのビオトープの水際に、何度もツバメのペアが飛んできて、
泥やわらくずのようなものをくわえては運んでいた。
これからどこかで巣作りするようだ。
今から巣作りで遅くないのだろうか。
ツバメは着地するのがあまり上手ではないようで、
必ず降りる前に旋回してから着地する。
飛び立つのは速い。
なんにしても、最近はツバメも住宅難のようだから、
無事に巣作りを完了して、子育てを始められるといい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます