玉川上水で、2羽のシジュウカラが電線と木の枝を何度も往復している。
一羽はツピーツピーとよくさえずっているので、初め雌雄かなと思った。
交尾を期待してずっと見ていたのだが、なかなか寄り添わない。
しかも、お腹の黒い線を見ると、どちらも太いオスの模様。
そして最後にぶつかり合って、けんかした。
どうもオス同士のなわばりあらそいだったようだ。
一羽はツピーツピーとよくさえずっているので、初め雌雄かなと思った。
交尾を期待してずっと見ていたのだが、なかなか寄り添わない。
しかも、お腹の黒い線を見ると、どちらも太いオスの模様。
そして最後にぶつかり合って、けんかした。
どうもオス同士のなわばりあらそいだったようだ。
2月18日の善福寺にて。
あまり期待しないでぶらぶら鳥を探していたら、
何かが近くの木に飛んできた。
裏に回って見ると、アオゲラだ。
木の股のようなところをつっついている。
よく写そうと回り込んだら飛んでいってしまった。
飛んだ先を見ると、Hさんがいらしていて、
アオゲラはペアでしばらくいたらしい。
ご一緒に探したが、見失ってしまった。
善福寺で営巣してくれるといいのだが…。
あまり期待しないでぶらぶら鳥を探していたら、
何かが近くの木に飛んできた。
裏に回って見ると、アオゲラだ。
木の股のようなところをつっついている。
よく写そうと回り込んだら飛んでいってしまった。
飛んだ先を見ると、Hさんがいらしていて、
アオゲラはペアでしばらくいたらしい。
ご一緒に探したが、見失ってしまった。
善福寺で営巣してくれるといいのだが…。