角館、田沢湖方面に観光に行く途中、以前から気になっていた白鳥飛来地の看板があります。国道105号線で道の駅中仙から角館に行く間の鶯野というところ。
国道からすぐ秋田新幹線の踏切があり、そこを渡ると田んぼが広がっていますが、まだ雪がないため、田んぼに白鳥がえさを食べに集っていました。思わぬところにいたので、ちょっと驚きです。
更にその先、玉川にも多くの白鳥が飛来してきており、そこにいた近くの方の話では、この冬は雪がないため、そこらじゅうの田んぼに遊びに行ってるけど、雪が積もると、この川に集ってくるため、数も今の何倍にもなる、とのこと。
雪が積もっても、除雪が川のすぐそばまで入るとのことなので、1月の積雪時にでもまた行ってみようと思います。
後![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
国道からすぐ秋田新幹線の踏切があり、そこを渡ると田んぼが広がっていますが、まだ雪がないため、田んぼに白鳥がえさを食べに集っていました。思わぬところにいたので、ちょっと驚きです。
更にその先、玉川にも多くの白鳥が飛来してきており、そこにいた近くの方の話では、この冬は雪がないため、そこらじゅうの田んぼに遊びに行ってるけど、雪が積もると、この川に集ってくるため、数も今の何倍にもなる、とのこと。
雪が積もっても、除雪が川のすぐそばまで入るとのことなので、1月の積雪時にでもまた行ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)