ハタハタ寿司の仕込み一日目。
とりあえずハタハタを3枚におろして塩漬けするところまで終りました。なんだかんだで40匹以上いたようで、後半にはようやく出刃包丁の使い方も慣れてきました。 とは言え、処理に二時間以上、ひたすら捌きました。
箱で買ったときには3kgあったはずなのが、鍋用にメスとオスを数匹ずつ取り分け、残り2kg前後だったかと思いますが、それがさばいたら1kgになってしまいました。
塩を200g、ハタハタにまぶして本日の作業は終了。この続きの作業は明後日となります。初めての挑戦ですので、果たして食べられるものが出来るやら疑問ですが、これだけ魚まみれになっても、差ほど生臭さを感じないのは、新鮮な証拠なのでしょうか。
とりあえずハタハタを3枚におろして塩漬けするところまで終りました。なんだかんだで40匹以上いたようで、後半にはようやく出刃包丁の使い方も慣れてきました。 とは言え、処理に二時間以上、ひたすら捌きました。
箱で買ったときには3kgあったはずなのが、鍋用にメスとオスを数匹ずつ取り分け、残り2kg前後だったかと思いますが、それがさばいたら1kgになってしまいました。
塩を200g、ハタハタにまぶして本日の作業は終了。この続きの作業は明後日となります。初めての挑戦ですので、果たして食べられるものが出来るやら疑問ですが、これだけ魚まみれになっても、差ほど生臭さを感じないのは、新鮮な証拠なのでしょうか。