御存じの通り、この1月から横手やきそばをお勉強するため、横手市を中心に焼きそばの食べ歩きを行ってきました。横手市にある焼きそば提供店はかなり廻れた感がありますが、肝心の観光客に勧められる焼きそば店は?という点では、横手だと当YHから近すぎて、少し手駒が足りない感じもしています。
先日お客様の情報で出端屋の田沢湖スキー場店を訪問してきましたが、他にも観光地で観光客向けに少しは名前を知られた「横手やきそば」を提供しているところがありそうです。探していたら、秋田空港の食堂で提供しているとのこと。更に秋田駅の店にもあると云うことがわかり、少ししたらそちらにも足を延ばしてみようと計画中です。
観光地ではよく、「名物に旨いものなし」と云われてしまいます。大体そうしたものは本場以外の観光地で知名度だけで観光客に売ろうとするもので、どうせ観光客は2度は来ないのだからと、値段も高く、味も怪しげなものが多いため、そういわれるようです。提供している店にしてみれば、商売だから!ということもあるのでしょうが、本場横手市では、少し違うからとか、暖簾会に入っていないからという理由で横手やきそばを名乗らない(名乗れない)店もあるほど気を使っている状態ですので、離れた観光地での横手焼きそばもちゃんと見てみる必要がありそうです。
そもそも本場横手市でも、B-1グランプリ優勝から10年以上が経過し、横手やきそばのネームバリューも薄れ始め、追い打ちをかけるような新型コロナ流行による外食の抑制が数年続き、閉店した店も見られるほどで、離れた観光地でもブームの時に比べて横手やきそばの提供も少なくなっているようですが。
時々のち