昨日の土曜温泉に続き、本日は日曜日にも出陣。昨日に続き、周辺地域の入り残しを埋める作業です。最初に目指したのは、度々利用する六郷のあったか山。入浴料500円(温泉本で半額)。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉で源泉50.6℃、pH9.3のアルカリ泉で、加温なし、加水、循環、消毒ありで使用。無色、消毒臭のお湯で内湯1、露天、打たせ湯と飲泉場があります。
美郷町に3つある公共の温泉施設でサウナがないのはここだけ。その代わり露天がありますが、他の2カ所(湯とぴあ、サンアール)にはサウナがあり、このところのサウナブームではサウナ―ご用達にはならない状態。
このため、2023年より少し離れた場所にテントサウナ(別料金)を設置したとのこと。ブームが終わったら、設備撤去は簡単で、大規模な設備投資は不要となるため、無難な選択かもしれませんが、利用は少し面倒なようです。
のち