新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

大仙市// 川口温泉・奥羽山荘

2024-03-05 23:11:06 | 温泉(秋田)

今日は買い出しの際に近場の温泉に。お客様がいる際には、遠くに行くのも厳しいし、数か所の入浴も時間的に難しいので、体慣らしで近場の奥羽山荘に。前回は2022年6月入浴。入浴料500円。温泉分析表は前回と同じもの。ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉で源泉37.4℃、pH8.2のお湯を加水なし、加温・循環・消毒ありで使用。無色消毒臭のお湯で、内湯の他に露天、サウナあり。

以前も書きましたが、コロナ前は劇団わらび座(秋田芸術村)が経営していましたが、コロナ直後にギブアップ、大仙市内の食品会社の経営者が買い取って経営を継続。温泉施設自体はコロナ前と大きく変わっておらず、少し安心しました。シャンプーやソープなどは以前と同様、馬油入りが使われていました。ただチラチラ見え隠れする時間的劣化は感じられました。

こちらの外には東北有数の広大なグランドゴルフ場があり、昨年秋の大会の時には当YHにも利用客が来られましたし、2月には太田の火祭りが行われ、紙風船も数十基打ち上げられます。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする