本日から7月、夏本番になる予定です。夏と云えば花火の季節。全国花火競技大会、通称大曲の花火は8月ですが、7月になるとほぼ毎週末、秋田県内のどこかで花火が上がります。6日(土)は七夕花火と協和花火、12日(土)養護学校七夕花火、20日(土)能代花火と日本海洋上花火、27日(土)大雄サマーフェスと田沢湖竜神祭りで花火が見られます。
また祭りもかなり増えてきて、7/6-7東湖八坂神社例大祭・統人行事(国無文、潟上)、7/14綴子神社例大祭・大太鼓(北秋田)、7/20-21土崎湊・曳山祭り(ユネスコ登録・秋田)などは規模が大きい祭りです。
8月上旬に東北では青森ねぶたや秋田竿灯、仙台七夕など大きな祭りがありますので、観光客もそれに合わせて東北に来られる方が増えますが、その前の時期は逆に観光客が少なくなる時期で、ある意味ねらい目の時期にもなります。ただ梅雨明けが例年7/20頃~8月上旬となっており、梅雨明け前最後の雨になることもありますので、くれぐれも来られる方はご注意ください。
のち
また祭りもかなり増えてきて、7/6-7東湖八坂神社例大祭・統人行事(国無文、潟上)、7/14綴子神社例大祭・大太鼓(北秋田)、7/20-21土崎湊・曳山祭り(ユネスコ登録・秋田)などは規模が大きい祭りです。
8月上旬に東北では青森ねぶたや秋田竿灯、仙台七夕など大きな祭りがありますので、観光客もそれに合わせて東北に来られる方が増えますが、その前の時期は逆に観光客が少なくなる時期で、ある意味ねらい目の時期にもなります。ただ梅雨明けが例年7/20頃~8月上旬となっており、梅雨明け前最後の雨になることもありますので、くれぐれも来られる方はご注意ください。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます