日々

穏やかな日々を

恋せよ乙女

2017年02月06日 23時24分50秒 | 
歌詞: 『ゴンドラの唄』

いのち短し 恋せよ少女(おとめ)
朱き唇 褪せぬ間に(あせぬまに)
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日の ないものを

いのち短し 恋せよ少女
いざ手をとりて 彼の舟に
いざ燃ゆる頬を 君が頬に
ここには誰れも 来ぬものを

いのち短し 恋せよ少女
波に漂う 舟の様に
君が柔手を 我が肩に
ここには人目も 無いものを

いのち短し 恋せよ少女
黒髪の色 褪せぬ間に
心のほのお 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを

なぜか
今日はこの歌を歌った。
5歳児を保育所に送る車の中で
でも、朱き唇 褪せぬ間に までしか歌えなく
そこまでを何度も大声で歌ったら
孫がキャッキャッと笑った。

全部の歌詞が知りたくなって調べる。
懐かしい中学の頃歌った歌でした。


ゴンドラ
1.イタリアのベネチア名物の小舟。
2.飛行船・気球・ロープウエーなどのつりかご。つり座席。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高年うつ傾向リスクEPA・DHAで低下

2017年02月06日 23時16分00秒 | 医療情報
中高年うつ傾向リスクEPA・DHAで低下
サントリーなど、40歳以上の男女2348人対象に平均約8年間追跡
化学工業日報2017年2月6日 (月)配信 精神科疾患

 サントリー健康科学研究所は、国立長寿医療研究センターと不飽和脂肪酸であるエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)の摂取によって中高年のうつ傾向のリスクが低下することを確認した。うつ傾向の中高年を対象とするEPA、DHA摂取の有効性にかかわる研究はほとんど報告例がなく、今回の研究によって中高年の脳の健康維持に役立つことが示唆されたとしている。
 同研究センターの老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)で得られたデータをもとに、同一の対象者を一定期間継続的に追跡。複数の時点で測定を行い経時的変化を検討した。
 参加者のうち参加時にうつ傾向や認知症の既往がなく、解析に必要な項目が揃っている40歳以上の男女2348人を対象に平均約8年間追跡しEPA、DHA摂取量とうつ傾向リスクとの関係を検証した。
 うつ傾向発生の判断には、CES-Dと呼ばれる抑うつ状態自己評価尺度の質問票を用いた。EPA、DHA摂取量は3日間の食事秤量記録調査から個人の1日当たりの摂取量を算出。EPA、DHAの摂取量をもとにそれぞれ「少」「中」「多」の3グループに分けた。
 また、摂取量が一番少なかったグループのうつ傾向発生のリスクを「1」として、これを基準に摂取量グループ別のリスクを参加者の性別、年齢、総摂取エネルギー量なども考慮し解析した。
 その結果、摂取量の多いグループでは少ないグループに比べうつ傾向発生リスクがEPA約26%、DHA約21%低いことを確認できた。摂取量は参加者全体の平均(中央値)がEPA244ミリグラム、DHA470ミリグラムだった。
 この成果は「2017年日本疫学会」で発表した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硝子体手術用3D映像システムを発売

2017年02月06日 23時08分22秒 | 医療情報
硝子体手術用3D映像システムを発売
日本アルコン、世界で初めてHDRビデオカメラを搭載
化学工業日報2017年2月6日 (月)配信 一般外科疾患眼科疾患その他

 日本アルコンは、硝子体手術に使用する眼科用3次元映像システム「NGENUITY3Dビジュアルシステム」を発売した。世界で初めてHDRビデオカメラを搭載。デジタル高解像度3D4Kモニターによる鮮明かつ繊細な眼底映像を実現した。本体価格(税別)は1500万円。
 硝子体は眼の中にある透明なゼリー状の組織で、眼球の形を保つ役割がある。硝子体が炎症や出血で濁ったり、網膜を牽引することで病状が悪化し網膜への光の到達が妨げられる。硝子体手術は網膜と眼内に細い器具を挿入して硝子体の混濁を取り除いたり、出血部分を治療し網膜にできた増殖膜や網膜裂孔を治して機能を回復させる。
 新システムに搭載したHDRは、明るい部分が白く飛び暗い部分が黒くなって見えにくいなどを表現する技術。景色を撮影すると肉眼で見た時とは異なる画像・映像になることがあるが、明度差を拡大することで、幅広い明るさを処理できるようになり肉眼で見た時と同じような映像が再現できる。
 デジタルフィルター機能を使用したカラーコントラスト調整により、手術ごとに映像をカスタマイズできる。従来の光学顕微鏡で課題だった角膜、水晶体、硝子体の混濁による医師の視界の遮りや眼球内の照明用として使用される光ファイバーの眩しさ、影などによって起こる網膜周辺部の見えにくさに対応する。光学顕微鏡と比較して低光量ながら高度な映像処理が可能で、手術環境の向上と術中の患者の眩しさや光暴露による黄斑部への影響を軽減する。
 ワイドスクリーン・ディスプレイによって医師は長時間にわたって不自然な姿勢で顕微鏡を覗く必要がなく、自由に身体を動かせる。手術室にいる全員が手術映像をリアルタイムで観察することができ、手術室でのコミュニケーションを高めることにもつながる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコを食べなくなったワケ

2017年02月06日 15時39分17秒 | 
最近チョコレートを食べていない。
こんな記事が見つかった
ビターなブラックチョコが好きです。
「そのときどきによって違いますが、概して、アーモンドチョコ、ビターなブラックチョコが好きです。フルーツ入りやブランデー入りもいいですね。お酒の入ったチョコレートはアルコール成分で血行がよくなり、リラックス効果も期待できるんですよ!」

チョコレートの効能はいろいろあるらしく
そういえば食べてないなと気づく。
食べていた時って、食べていない今とどう違うかな?

食べていた時は、胃腸の調子がよかったね。
今は食欲まあまあで胃腸症状もないから胃腸の調子は悪くないけど・・・・・

食べない理由が分かった。
歯の調子が不調。
私が食べるチョコはアーモンドチョコだけだから
歯の調子は大切、歯が選ぶ食材
そういえば、りんごもフジリンゴが食べれなく
王林になっている。

70歳を過ぎたら、硬いものは、控えたがいいと
口腔ケアに追加
一度歯が動き出すと治らない
結果わが歯は抜かれて入れ歯になった。
二本並んで欠損したから。
先生はブリッジを勧められたけど・・・・・・・

ブリッジは両歯を削らなければならなくて
また、歯茎は晴れたり引いたりして肩こり頭痛の原因になるから。

初めての義歯、なかなか調子よし。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本脳炎2期接種、積極勧奨を再開 - 17~24年度の18歳対象

2017年02月06日 15時03分42秒 | 行政
日本脳炎2期接種、積極勧奨を再開 - 17~24年度の18歳対象
2017年2月3日 (金)配信薬事日報

厚科審分科会で了承
 厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会は1月30日、副反応の発生を踏まえ2005年から積極的勧奨を差し控えていた日本脳炎ワクチンの2期接種への対応を審議し、17年度から24年度までの間に18歳となる人に積極的勧奨を再開することを了承した。来年度は、1999年生まれの人に2期接種の積極的勧奨を行っていくことになる。
 日本脳炎ワクチンをめぐっては、マウス脳由来ワクチン接種後に重症の急性散在性脳脊髄炎(ADEM)の副反応が発生したことから、厚生労働省は05年5月30日から積極的勧奨を差し控えることとしていたが、09年2月に乾燥細胞培養の新たな日本脳炎ワクチンが承認されたことから、10年4月から積極的勧奨を再開した。
 ただ、差し控え中の05年度から09年度に9歳を迎えた人については、2期目の接種の積極的勧奨が十分に行われていないことから、13年度から毎年度18歳となる人に対して、2期接種の積極的勧奨を行っており、昨年度からは9歳となる人に対しても、2期接種の積極的勧奨を再開している。
 この日の分科会では、17年度以降の日本脳炎ワクチンの積極的勧奨の差し控えに対する2期接種の対応を審議した。
 傍聴者代表からは「ワクチンの定期接種化の必要性をもう一度立ち止まって考えるべき」と慎重な姿勢を求める意見が出たが、委員からは「ワクチン接種者で日本脳炎を発症した人はほとんど見られない」「基礎免疫をつけるのは意義がある」などと積極的勧奨の再会に肯定的な意見が相次ぎ、17年度から24年度までの間、それぞれの年度に18歳となる人には2期接種の積極的勧奨を行うことを了承した。
 また、積極的勧奨の差し控えが行われていた期間に日本脳炎ワクチンの定期予防接種の対象だった人のうち、1期接種を完了している人に対しては、市町村長が実施できる範囲で2期接種の積極的勧奨を行っても差し支えないとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医師の同意書偽造し療養費詐取…「代理受領」制度の悪用、対策急務

2017年02月06日 14時51分32秒 | 行政
医師の同意書偽造し療養費詐取…「代理受領」制度の悪用、対策急務
行政・政治 2017年2月3日 (金)配信読売新聞

 医師の同意書を偽造し、仙台市から国民健康保険の療養費をだまし取ったとして同市のマッサージ師らが詐欺容疑などで逮捕された事件。容疑者は市に対して保険適用分の施術費の請求を、患者に代わって行う「代理受領」という制度を悪用したとみられる。同様の不正は全国的に見られ、市は未然防止に向け、患者に療養記録を確認してもらうなどの仕組み作りを始めた。
 詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕された同市のマッサージ師の男(58)らは2014年8月、市内の70歳代女性に施術したとして、実在する医師名を書いて偽造した同意書を市に提出し、同10月末、療養費として約12万円をだまし取ったとされる。
 肩こりや疲労回復のためのマッサージや「はり・きゅう」の施術は医療行為ではないが、「関節拘縮」など特定の症状に限り、医師の同意書があれば治療として健康保険が適用される。本来患者は、医療機関での診察後、医師から同意書をもらってマッサージなどの施術を受ける。そこで施術費用を全額支払い、後で保険者の自治体側に自分で請求書類などを送り、7~9割分の返還を受ける。
 ただ、これだと患者の事務作業が煩雑なため、患者がマッサージ師ら施術者に医師からの同意書や委任状などを提出すれば、窓口では安い負担分だけの支払いで済む。その後、施術者が患者に代わって自治体に同意書や申請書を送り、残り分を受け取ることができる。
 今回の事件はこの仕組みが悪用された格好だ。市は提出された書類を確認するものの、偽造されていれば見抜くのは難しく、患者側が損をすることもないので見過ごされやすい。同市ではこれまで同様の不正はなかったといい、今回も匿名の通報で判明した。
 事件を受け、市は提出された同意書の写しを医師に送って確認してもらったり、患者にも施術者や施術内容、回数などを確かめる調査書を発送したりする再発防止策の検討を始めた。患者全員に送付すると事務コストがかかるため、施術回数の多い場合に限る方針だ。今年度中の策定を目指す。
 厚生労働省によると、全国の後期高齢者医療広域連合では、後期高齢者医療制度が発足した08年4月から昨年11月までに、不正に請求された療養費の総額は全体の0・3%にあたる約9億5000万円だった。同省でも昨年3月から制度の見直しについて検討しており、年度内に方向性を示すという。(安田龍郎)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本式の災害医療、WHO国際標準に…震災経験生かす

2017年02月06日 14時49分45秒 | 行政
日本式の災害医療、WHO国際標準に…震災経験生かす
2017年2月3日 (金)配信読売新聞

 大規模災害が起きた国で医療ニーズを即座に把握し、被災者のけがや病気の手当てにつなげる災害医療プログラムを、国際協力機構(JICA)が主導する多国籍チームが開発した。
 世界保健機関(WHO)が7日にスイスで開く会議で国際標準として承認される見込み。阪神大震災や東日本大震災など、災害大国・日本の経験が生かされた。
 地震や津波、台風などの災害時は、骨折や溺水などの患者が急増。時間とともに持病の悪化や精神疾患、感染症なども顕在化する。被災国は、現地入りした各国の災害医療チームからの報告で状況を把握するが、集計の仕方がバラバラで、患者数や外傷・疾病の詳細な把握に課題があった。
 今回のプログラムでは、医療チームが被災国の保健当局に報告する患者情報を年齢層、性別、妊娠の有無、けがの場所と程度、処置後の容体など46項目に統一。保健当局は、プログラムに従い、重症者の多い地域に必要な対応ができる医療チームを派遣する。
 プログラムは、日本集団災害医学会やJICAなどが、2013年にフィリピンの台風被災地で行った医療支援の経験を基に開発した。熊本地震では、8089人の患者を地域別に把握。熊本県庁がノロウイルスの感染者が出た避難所に消毒剤を配布、「自殺の恐れ」の項目から、該当する患者に精神科医を派遣した例もあった。その後、約10か国の専門家が参加するWHOの作業部会が、どの国のチームでも対応できるプログラムに完成させた。
          ◇
【世界保健機関(WHO)】  1948年に設立された国連の専門機関。スイスのジュネーブに本部があり、日本など194か国・地域が加盟する。災害時の医療支援のほか、感染症対策や薬物乱用防止などの活動を行っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚、女性も18歳から 男性と統一、民法改正案 今国会提出は見送り

2017年02月06日 14時43分34秒 | 行政
結婚、女性も18歳から 男性と統一、民法改正案 今国会提出は見送り
2017年2月3日 (金)配信共同通信社

 成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案に、結婚できる年齢(婚姻適齢)を男女とも「18歳以上」に統一する規定が盛り込まれていることが2日、政府関係者への取材で分かった。終戦直後に定められた女性は「16歳以上」とする規定が見直される公算が大きくなった。
 法務省は「共謀罪」の構成要件を変えた「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案の成立を優先し、民法改正案の今国会提出は見送る方針。
 現行民法は婚姻適齢を男性18歳以上、女性16歳以上と規定。さらに未成年者の場合は親の同意が必要となる。国際的には男女同一が一般的だが、日本では女性の方が心身の発達が早いなどの理由で低く設定されている。明治時代の民法施行時は男性17歳以上、女性15歳以上だった。
 しかし女性の高校進学率が飛躍的に伸び、16、17歳での結婚が減少したことなど社会的な背景が変わり、男性と区別する合理的な理由がないとの指摘が出ていた。
 さらに現行制度のまま成人年齢を18歳に引き下げた場合、女性だけ成人年齢と婚姻適齢が一致せず、親の同意が必要なケースが残ることになる。こうした観点から、今回の民法改正と同時に婚姻適齢を18歳に統一するのが適当と判断した。法案成立後、3年程度の周知期間を設ける方針。
 厚生労働省の人口動態調査によると、2015年に婚姻届を提出した女性約63万人のうち、16、17歳は1357人だった。
 婚姻適齢を巡っては、法制審議会(法相の諮問機関)が1996年に「男女とも18歳」とする民法改正案の要綱を答申したが、法改正に至っていない。法制審は、成人年齢の引き下げを議論した際の最終報告書でも同じ意見を表明している。
 国連の女性差別撤廃委員会は、日本の現行民法の婚姻適齢規定を「差別的」と批判している。
 ※民法の成人年齢引き下げ
 憲法改正手続きを定めた国民投票法(2010年5月施行)は投票年齢を「18歳以上」と定め、付則で選挙権年齢の引き下げなどの法整備を求めた。16年6月施行の改正公選法は選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げ、付則で「少年法と民法について必要な法制上の措置を講じる」と明記した。成人年齢に関係する規定のある法律は約200本あり、それぞれ個別に議論が進められる。飲酒や喫煙、公営ギャンブル関連の見直しには慎重な意見が出ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護士候補の在留1年延長 EPA来日の3カ国出身者

2017年02月06日 14時36分40秒 | 行政
介護士候補の在留1年延長 EPA来日の3カ国出身者
2017年2月3日 (金)配信共同通信社

 政府は3日の閣議で、経済連携協定(EPA)に基づき2014、15年度に来日したインドネシアなど3カ国出身の看護師、介護福祉士候補者の在留期間を1年延長することを決めた。延長は今回で4回目。
 在留期間は本来、看護師候補が3年、介護士候補は4年で、この間に国家試験に合格できなければ帰国しなければならない。期間延長は不合格となった候補者の資格取得を後押しするのが目的。
 対象はインドネシアのほか、フィリピン、ベトナムの計1231人のうち、国家試験の得点などで一定の要件を満たす人。
 EPAに基づく看護師、介護士候補の受け入れは08年に始まり、候補者は病院や介護施設で働きながら国家試験の勉強をする。これまで3カ国から来日した候補者は3800人を超え、15年度の合格率は看護師が11・0%、介護士が50・9%だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇り高き「男花・椿」

2017年02月06日 13時13分51秒 | 草花
椿
[意味]
木の名。せんだん科の落葉高木。高さ二〇メートル余に達し、一種の臭気がある。ちゃんちん。香椿。材はかたく、器具をつくるのに用いる。 太古にあったという巨大な木。長寿の木。転じて、父にたとえる。 つばき。木の名。つばき科の常緑高木。葉はかたく、表面がなめらか。紅白の花をつける。実から油をとる。不意の出来事。変わったこと。

我庭の赤い椿の花はもうすぐ満開。
もう、一番花が散った(落ちた)。
わが庭の椿は部屋からすぐ見える。
どんどん椿の木の下が赤いじゅうたんのようになる。
外は雪のちらふく風も吹いているけど
ミモザアカシアの花も膨らんでいて
いつもの3月の様相。
もう、蝋梅も咲いたし、ボケの花も咲いた。
チューリップやラッパ水仙の芽ものびている。

今日は仕事なし。

いいな~
風がなかったらもっといいけれど。

70を過ぎると
こんな風に草花との触れ合いが一番いい。

椿は男花とか
それは初めに書いた意味文にも「転じて父にたとえる」とあるように
潔く人生を決める侍の心も想像できて
昔、三船敏郎さんの映画、椿三十郎ってあったけど
それを見たせいか、椿は「おとこばな」って感じる。

落ちても形を崩さない
誇り高き「男花・椿」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池新党、60人超擁立検討 都議選、単独過半数も視野

2017年02月06日 10時47分52秒 | 行政
小池新党、60人超擁立検討 都議選、単独過半数も視野
2017年2月6日03時08分

 東京都の小池百合子知事を中心とした地域政党「都民ファーストの会」が、7月の都議選(定数127)で60人を超す公認候補の擁立を検討していることがわかった。高い支持を見込み、40人規模としていた当初の目標から上積みが可能と判断した。候補者調整次第で単独過半数も視野に入る。
「代理戦争」は小池氏が圧勝 自民破り7月都議選へ加速
 都議選は42選挙区で争われる。知事周辺によると、同会は定数1の全7選挙区で候補者を擁立する方針。これに加え、残り35の定数2~8の選挙区の多くで複数候補の擁立も可能とみて選定作業を進めている。知事周辺は「(複数候補を立てても)知事への支持が高く、つぶし合いにはならない」と分析している。5日投開票の東京都千代田区長選でも小池氏支援の現職が自民推薦候補に圧勝した。
 都議会では現在、都議会自民(57人)が最大会派で、過半数(64人以上)を占める会派はない。小池氏は3日の記者会見で単独過半数を狙う考えを問われ、「都民の意識を勘案しながら候補者を決めていく」と述べ、否定しなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン