日々

穏やかな日々を

島根大病院 先天性心疾患 大人も手術

2017年02月17日 23時17分02秒 | 医療情報
島根大病院 先天性心疾患 大人も手術
2017年2月17日 (金)配信山陰中央新報

 山陰両県で唯一、小児心臓外科を持つ島根大医学部付属病院(出雲市塩冶町)が、新たに大人を対象に加えて、先天性心疾患の手術を始めた。主に幼少期に同疾患の手術を受け、成人期に再手術が必要になった患者を想定。年齢を問わず、同科で一元的に手術を行う体制を整えた。
 先天性心疾患には、左右の心室を仕切る壁に穴が開いている心室中隔欠損症などがある。手術をしないと命に危険が及ぶケースもあるが、子どもの心臓は小さく、高度な技術を要する。同症の場合、子どもの時に穴を閉じる手術をしても、大人になって臓器の成長に伴い、再び穴が開いて再手術が必要になることもある。
 同病院は2013年、小児心臓外科の藤本欣史講師(47)の赴任に合わせ、山陰両県で初めて同科を開設。同講師の執刀で、子どもを対象に先天性心疾患の手術を始めた。山陰両県の患者を中心に手術件数は年々増え、14年の56件から16年には70件となった。
 この間、15年には同科の医師を2人に拡充。手術が軌道に乗り、対象を大人に広げる環境が整った。
 藤本講師によると、年齢を問わずに先天性心疾患患者の手術を受け入れるのは、山陰両県では先駆的な取り組み。成人期の再手術などのため、島根県外の医療機関を使っていた患者の体や経済的な負担の軽減にもつながるという。
 このほど、1歳の時に心室中隔欠損症などの手術を受けたものの、再手術が必要になった出雲市の30代男性を対象に、大人の手術を初めて実施した。男性は血液の逆流を防ぐ右心室の肺動脈弁の機能が低下していたが、自覚症状がなかった。将来的に命の危険が考えられるため手術した。
 藤本講師は、先天性心疾患の子どもの約3割は成人期に再手術が必要だと指摘。「一元的に患者を受け入れて経過観察も徹底し、命を救いたい」と話した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療的ケア児:付き添いなしで小学校に 横浜市、看護師配置へ

2017年02月17日 23時13分53秒 | 地域
医療的ケア児:付き添いなしで小学校に 横浜市、看護師配置へ
2017年2月17日 (金)配信毎日新聞社

 気管を切開し、たんの吸引が必要な横浜市の幼稚園児、前田結大(ゆうだい)君(6)が今年4月、地域の小学校に親の付き添いなしで通学できることになった。結大君親子の要望を受け、横浜市が公立小学校に通う医療的な介助が必要な児童(医療的ケア児)のための看護師配置を、初めて決めた。
 結大君は声帯まひで気道が狭まる「気道狭さく」の状態で生まれ、生後すぐに気管切開した。以後、喉に取り付けた管からたんを吸引する医療的ケアが欠かせない。
 たんの吸引以外に障壁はなく、兄や友達が通う地域の小学校への入学を望んだが、市は「親が付き添うか、特別支援学校に入学するか」という選択肢を提示。母直美さん(43)ら家族は「付き添いなしで、のびのびと学校生活を送ってほしい」と願い、約2年前から看護師の配置を求めてきた。
 家族らとの話し合いを経て市は14日、結大君のために看護師を配置する「学校における医療的ケア支援事業」として、約600万円を盛り込んだ来年度予算案を市議会に提出した。市は「来年度モデル的に支援を実施し、課題を整理しながら次の支援に結びつけたい」としている。
 「小学校ではミニバスケットボールをやりたい」。結大君は新品の黒いランドセルを背負い、うれしそうに話した。直美さんは「(看護師配置が決まり)ようやく安心した」としつつ、「結大1人だけのための特別な対応ではなく、医療的ケア児や障害がある子が合理的な配慮を受けながら地域の学校に行けるスタートになってくれれば」と語った。【宇多川はるか】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容医療機器:不正改造で被害 厚労省「使用中止を」

2017年02月17日 23時10分49秒 | 行政
美容医療機器:不正改造で被害 厚労省「使用中止を」
2017年2月17日 (金)配信毎日新聞社

 厚生労働省は16日、電磁波でしわやたるみを取るとされる未承認医療機器「サーマクール」の部品の不正改造でやけど被害が起きているとして、改造品の使用中止を求める安全性情報を出した。
 同機器は米国製。日本では未承認で、美容クリニックの医師などが国の許可を得て個人輸入している。厚労省によると、肌に当てる部品の先端にあるチップは着脱でき、患者ごとに交換することになっているが、不正改造したチップは使用回数制限の機能が無効になっていた。改造品の破損による健康被害が確認されたため、購入や使用を直ちにやめるよう注意喚起した。
 不正改造は日本国内で行われたとみられ、同省が経緯を調べている。【山田泰蔵】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相「医療・介護報酬改定、重要な分水嶺」

2017年02月17日 23時08分54秒 | 行政
安倍首相「医療・介護報酬改定、重要な分水嶺」
2017年2月17日 (金)配信朝日新聞

■安倍晋三首相
 多くの国民は「将来自分は現在の社会保障の給付を受けられるんだろうか」という漠然とした不安を持っていると思う。団塊の世代の皆さんが支え手から給付を受ける側になっているが、2025年には75歳以上になっている。その時に介護も医療も大丈夫かという不安を持っているのだろうと思うが、国民一人ひとりが状態に応じた適切な医療や介護を受けられるよう、医療と介護の提供体制をしっかりと構築していく必要がある。
 平成30(2018)年度は、医療と介護のサービス提供等に関する医療計画と介護保険事業計画が初めて全国で同時改定される。25年まで残された期間を考えると、今回の6年に1度の診療報酬と介護報酬の同時改定を非常に重要な分水嶺(ぶんすいれい)と考えている。
 25年以降の超高齢社会においても国民皆保険を維持していくため、適正化、効率化すべきことは実施しつつ、質が高い医療や介護を安心して受けてもらえるよう、同時改定に向けてしっかりと検討していきたい。
 持続可能なものにすると同時に適正化を行う。適正化とは必要な給付を切ることでは決してない。必要とする給付はしっかりお届けしながら、質もちゃんと維持をしながら、その中で効率化を図っていきたい。(17日の衆院予算委員会で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相「医療・介護報酬改定、重要な分水嶺」

2017年02月17日 23時06分10秒 | 行政
安倍首相「医療・介護報酬改定、重要な分水嶺」
2017年2月17日 (金)配信朝日新聞

■安倍晋三首相
 多くの国民は「将来自分は現在の社会保障の給付を受けられるんだろうか」という漠然とした不安を持っていると思う。団塊の世代の皆さんが支え手から給付を受ける側になっているが、2025年には75歳以上になっている。その時に介護も医療も大丈夫かという不安を持っているのだろうと思うが、国民一人ひとりが状態に応じた適切な医療や介護を受けられるよう、医療と介護の提供体制をしっかりと構築していく必要がある。
 平成30(2018)年度は、医療と介護のサービス提供等に関する医療計画と介護保険事業計画が初めて全国で同時改定される。25年まで残された期間を考えると、今回の6年に1度の診療報酬と介護報酬の同時改定を非常に重要な分水嶺(ぶんすいれい)と考えている。
 25年以降の超高齢社会においても国民皆保険を維持していくため、適正化、効率化すべきことは実施しつつ、質が高い医療や介護を安心して受けてもらえるよう、同時改定に向けてしっかりと検討していきたい。
 持続可能なものにすると同時に適正化を行う。適正化とは必要な給付を切ることでは決してない。必要とする給付はしっかりお届けしながら、質もちゃんと維持をしながら、その中で効率化を図っていきたい。(17日の衆院予算委員会で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がん対策でロードマップ 首相「改革を徹底」

2017年02月17日 23時01分06秒 | 行政
がん対策でロードマップ 首相「改革を徹底」
2017年2月17日 (金)配信共同通信社

 安倍晋三首相は17日午前の衆院予算委員会で、今年夏をめどに策定する第3期がん対策推進基本計画について「改革の進捗(しんちょく)、管理を徹底するため、取り組みごとの数値目標を設定したロードマップを作成し公表する」と明らかにした。
 計画は、がん対策基本法に基づき今後5年間の課題や達成目標を定め、都道府県による推進計画に反映される。政府は第1期を2007年、第2期を12年に閣議決定。首相は第3期に関して「就労支援や、がん教育などを推進する方策を盛り込む」と述べた。

「がん対策イコール禁煙でしょ」
「がん教育イコール禁煙教育でしょ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン