茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

直売所での買い物

2018-01-25 12:46:42 | 雑談


直売所は、いつもより空いていました。

御多分に漏れず白菜、キャベツの値段が高かった。冷蔵庫に少し残っていたため買いませんでした。



一番高かったのは、干し芋の切れ端530円。(ラスクの下にちょっと見えるやつ)



さつま芋200円。マッシュルーム150円。初めて買ってみたチーズ300円。



蓮根は210円。安い。ブロッコリー260円。

総額5972円のお買い物でした。

今日息子宅へ行けるかもしれないので、二黄卵も買ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残らず食す

2018-01-25 08:24:17 | 今日の献立
ポトフ⇒トマトスープ⇒リゾット

手羽元のエキス、すべて食べきりました。

今朝



◆・トマトリゾット
 ・五目豆
 ・鯖缶に大根おろし
 ・ぬか漬け3種



昨日昼



◆・カツカレー
 ・ピクルス
 ・白菜浅漬け
 ・ヨーグルト



昨夜



◆・豆腐のキノコあんかけ
 ・まぐろ山掛け
 ・餃子
 ・ぬか漬け



今朝は平成一番の寒い朝とか。。。

冬は温かい物が一番のごちそう

晩御飯を何にしようかな。朝から考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする