茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

お弁当持っていつものところへ

2023-12-06 09:02:51 | お弁当
昨日は、雨が降らなかったのでお弁当と差し入れをもって娘宅へ
娘が今年の会社健診で指摘された項目が気になって
医者を受診するよう勧めています。
でも、孫の諸々の事や自分の体調が悪く市販薬の服薬をしてしまったり
(血液検査結果が影響しそうということがあり)
タイミングがいまだ合わず、予約が取れていないという。

娘に何かあると大変なので、早く病院へ行って欲しいのにな~


<昨日のお弁当>




<差し入れ>





グラタン



スティクセニョールの肉巻き、ちくわ磯部揚げ、レンコンチップス
前にちくわ磯部揚げを持って行ったところ、二歳孫がたくさん食べたというので今回も



作り置きの五目豆を少し



がんも、生揚げ、こんにゃく、にんじんの煮物
六歳孫がこんにゃくとニンジンが好き

水戸で買ってきた「水戸の梅」も持参
商品名を言っただけだと梅干を想像していたらしい娘
初めて食べたらしいです。
きっと家にいない時期に買っていたのかも


今朝



◆・蕪と柿のなます
 ・スパニッシュオムレツ、キャベツ、ミニトマト
 ・鯵干物
 ・五目豆
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(蕪、油揚げ、あおさ)








◇おまけ・・・小さい柚子



息子が結婚した時に、柚子の木を贈ってくれました。
やっと大量の実がついた年に、車庫を立てるのに移植したところ
残念なことに枯れてしまいました。
その後、種のないという柚子の苗を買ってきて植えました。
今年やっと5個だけ実を付けました。でも小さい実。。。
まだ切ってないので、種がないかは確認してません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする