goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

頂いてきた大根・新券両替

2023-12-29 09:42:13 | 今日の献立
従姉が作った大根は、ミニサイズです。



左は、青首大根ビックサイズ、先日直売所で買ってきました。
右に並べたのが、従姉から頂いてきたミニ大根(正式名は不明)です。
早速、一本をふろふき大根にしました。


今朝



◆・ふろふき大根、自家製柚子味噌
 ・納豆、卵
 ・茹でカリフラワー、蓮根チップス、カリフラワーの肉団子フライ
 ・柚子巻き大根
 ・けんちん汁



昨夜の残りです。肉団子はカリフラワーと一緒にしてパン粉をつけてフライ仕立て。
スイートチリソースで食べてみました。


◇おまけ・・・お年玉の準備

少し前に郵便局へ行ったとき、ATMが年齢の制限がかかっているらしく
入力した金額がおろせずエラーになってしまいました!
いくらなら可能なのか?よく分からないまま
次の人が待っていたので適当に少額をおろしてきました。

次に銀行へ回って、12月半ばすぎていたので新券になるかと思って
両替機を使ってみたところ、ヨレヨレのお札しか出てきませんでした。

わざわざ銀行へ行くのも面倒なので、一旦は諦めていたけど
従姉宅へ行くときに、午前の時間帯だったので混んでいないと思って
再び銀行へ。それでも12月、駐車場は混んでいました。
そうしたところ、両替機の前の立て看板に「(万・5千・千)は新券が出ます」と・・



来年は新しいデザインになるというので、新券不足していると思ったけど
両替できてよかったです。
千円札は、ほとんど出番ないのですけどね。一応準備。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする