Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

イーゴリ・ストラヴィンスキーの「コンスタンチン・バーリモントの2つの詩」を聴く、そして風邪でダウン

2012-07-16 21:36:32 | ストラヴィンスキーの作品
一昨日、昨日とウォーキングを休み、
昨日は大学の懇親会に出た後、二俣川で卒業生と飲む。
そんなこともあって、夜エアコンを使って寝たのが良くなかったようで、
今日熱を測ってみると38.5度もあり、一日寝ていました。
今回とりあげるストラヴィンスキーの作品は、
1911年に作曲され、1954年改訂された歌曲、
「コンスタンチン・バーリモントの2つの詩」である。
今回聴いたCDはフィリス・ブリン=ジュルソンのソプラノ、
ピエール・ブーレーズ指揮、アンサンブル・アンテルコンタンポランによる演奏。
第1曲「忘れな草、愛のささやき」は、
うつろな感じの幻想的な感じの曲である。。
第2曲「鳩」もピアノにより繰り返される音型と、
歌により印象派的な音楽が展開される短い曲である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする