今日は、午前中・・・畑へ行ってきました♪
ブログでは、「我が畑」なぞと言っておりますが・・・
実は大きな畑を、10名ほどで割り振って使わせていただいています。
なので、「我が畑」は猫の額・・・もしかしたらネズミの額ほどの大きさ♪
いえいえ!小ささ♪
それでも四苦八苦しているのだから・・・やっぱり農業と言うのも職人技なんですね!
なんて言うと、私が作っているみたいですが!我が家の担当者は夫♪
私は「収穫&料理」のいいとこ取り~
そして今日は、ちょっと他の方の畑ものぞいてみました♪
そうしたら、チンゲン菜にお花のツボミを見っけ~!
と思ったら・・・もう花を咲かせているチンゲン菜も・・・
まだまだ寒い!と思っていても、お野菜たちは春をしっかりと感じ取っているんですね♪
ぼやけてしまっているけれど・・・「水菜」にもツボミが・・・(わかるかな~?)
わざわざお店で「菜花」を買わなくっても、これらで十分美味しい「菜花のからし和え」が出来るんですよ!
そして、先日ご紹介した→「ロマネスコ」というカリフラワーも見っけ~!
実は昨年、我が家も苗を買ってきて植えたのだけれど・・・残念ながら全滅~!
でも、今度また夫にチャレンジしてもらおううっと♪
そして!これは我が畑の→「プチヴェール」
こんなに青々としていたけれど・・・(1月8日撮影)
今では、毛を刈り取られた「プードル」のよう・・・
ぶるるっ!
で、今日はこの「のらぼう菜」を・・・
採ってきて♪
お夕飯にしました♪
ごま油でさっと炒めて「お揚げさんとのサッと煮」と・・・
「塩昆布と炒りゴマと醤油をタラ~っと和え」♪
明日はお教室♪
バレンタインチョコの最終日です。
さ~て!残りの準備をしなくっちゃ