goo blog サービス終了のお知らせ 

お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

ママのリフレッシュサロン・・・ふわふわパンケーキ♪

2018-07-11 | 食育料理家の活動

今日は子育て中のママさんたちを支援する日♪

もう何年も続いている「リフレッシュサロン」の日でした♪

今日ママさんたちにお教えしたのは・・・「ふわふわパンケーキ」♪

「卵黄」と「卵白」を別々に泡立てるやり方で・・・

「卵白」を泡立てるのにポイントが・・・♪

ママさんたち、お教えしたこのポイントをしっかりと押さえ・・・

こんなにふっくらと・・・♪

上手に美味しそうに焼けました♪

そしてこの「リフレッシュサロン」に、もれなく付いてくる私の「食育講話」♪

今日は「夏バテ対策」についてお話させていただきました♪

皆さまもよろしかったら参考になさってください♪

まず「睡眠」、「バランスの良い食生活」、そして適度な「運動」♪

これは老若男女すべての人が、365日心掛けて欲しいこと♪

でも「バランスの良い食生活」に関しては、季節季節で中身が変わってくるんです♪

特に食欲の無くなる夏は、効率よく栄養を摂る必要がある・・・♪

そのためにはそれなりの「知識」を持っておいた方がいいんですよ♪

例えば今、「糖質オフ」と言って「ご飯」などの炭水化物を取らない傾向があります♪

でもこの「炭水化物」は3大栄養素の一つで、身体を動かすための「エネルギー」になる大切な栄養素♪

生きるために必要な「エネルギー源」でもあるんです♪

ところがこの「炭水化物」が「エネルギー」に変わるのに必要なのが「ビタミンB1」♪

さらにこの「ビタミンB1」の働きを助けてくれるのが・・・「アリシン」♪

「炭水化物」・「ビタミンB1」・「アリシン」

これらが三位一体となって効率よく働き・・・結果夏バテ防止につながるんです♪

で、「ビタミンB1」を手っ取り早く取れるのが「豚肉」♪

そして「アリシン」が含まれているのは・・・「玉ねぎ」・「ニンニク」・「ニラ」など♪

どうです?

なんとなく「料理」が浮かぶでしょ?

なので食欲が無いからと言って「そうめん」だけ・・・

などと「炭水化物」だけしかとらないと、「エネルギー」にはなりにくいんです♪

あと、このブログを若いママさんが読んでくださってるとは思わないけれど・・・(笑)

小さいお子さんの場合は・・・「汗腺を作る」という問題があります♪

小さいうちに出来上がる「汗腺」♪

暑いからといって、お子さんに「汗」をかかせない生活をしていると「汗腺」が発達しないんです♪

なので、「汗」をかいて「汗腺」を作ることも大事♪

「汗」をかくことで「体温調整」をするのだから、上手に「体温調整」を出来るようにすることも・・・

「夏バテ防止」につながるわけです♪

あと「スポーツドリンク」♪

これはあくまでも「スポーツ」をした時の「水分」「塩分」「糖分」の補給♪

なので、普通の生活の中で、水代わりに飲むのはやめたほうがいいと言うこと♪

臨機応変に大量の汗をかいたら飲む♪

そんな感じで「スポーツドリンク」と付き合ったほうがいい♪

などなど♪

そんなお話をさせていただきました♪

実は、今月の「料理教室」も、この「夏バテ防止」がテーマ♪

なので、またブログでも書かせていただこうと思っています♪

そして今日は炒った「大麦」を煮だして作った昔ながらの「麦茶」をお持ちし・・・

「水出し麦茶」との味を比べてもらいました♪

色の薄い方が煮だした「麦茶」♪

それでも、ママさんたち全員が、煮だした「麦茶」のほうが美味しい♪

香りが違う♪って♪

やっぱり「ひと手間」かけたものって・・・美味しいんですね♪

皆さまも、「ひと手間」はかかりますが・・・

「麦茶」♪

煮だしてみてはいかがでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする