昨日は地元の「サークル」さんからの依頼で料理講師でした♪
この「サークル」さんからの依頼は平成21年からだから、9年のお付き合いになります♪
とにかく準備の段階から・・・賑やか♪(いえ・・・騒々しい♪笑)
若いママさんたちとは声の大きさも内容も・・・大違い♪
全てにドスがきいています♪
あっ 私もでしたっけね♪(笑)
で、今回の内容は前回に引き続き・・・「乾物を使って・・・♪」
材料費の関係で2回に分けてご提案することとなりました♪
この「乾物を使って・・・」は我がお教室でもやったテーマ♪
日本の伝統食材である「乾物」をすぐ使えるようにする戻し方や・・・
「煮物」がポピュラーな調理法なのを・・・
「サラダ」や「炒め物」さらには「揚げ物」にする調理法をご提案させていただきました♪
「切り干し大根」は前回は「マリネ」にしましたが、今回は炒めて「焼きそば風」に・・・♪
子どもたちのお弁当によく入れたメニューです♪
そして「ヒジキ」は前回はオリーブオイルで「ソテー」♪
で、今回は「サラダ」♪
そうしたらこの「ヒジキのサラダ」♪
我がブログで簡単にではありますが、ご紹介していました♪
それがなんと!10年前♪
我が家の10年前はこんな感じだったんですね♪
→「コチラ」です♪
ちなみに今は「炒り卵」は電子レンジで作っています♪
よろしかったらお試しくださいませ♪