peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

私の好物・くまもとデコポン 2018年2月12日(月)

2018年02月13日 | 植物図鑑

私は「くまもとデコポン」が好きで、良く買って食べているのだが、温州蜜柑などと比べるとかなり高値

のように感じている。それにもかかわらず、大きくて高価な「デコポン」が好物なのだから仕方がない。

「デコポン」という名前で販売するには、いろいろな制約があるようで、厳選されたものだから美味しい

のだともいえるようです。http://3kj.jp/parts/deko-kinenbi.pdf [3月1日は「デコポンの日」]

(上)[山と渓谷社発行「ヤマケイポケットガイド㉑野菜・果物」より]

http://3kj.jp/ [熊本県果実農業協同組合連合会]

デコポン ミカン科 ミカン属 Citrus unshiu×C.sinensis

デコポンとは、柑橘類シラヌヒ(不知火)系に対する熊本県果実農業協同組合連合会(熊本果実連)の

商標登録である。流通果実としての「デコポン」熊本県果実連が所有する登録商標であり、全国の柑橘

関係農協県連合会を通じて出荷された不知火のうち、高品質を保つ一定の基準(糖度13度以上、酸度1度以)

をクリアしたものだけがその名を使用することができる。よって熊本県以外の「デコポン」もあるが、生産

者個人での販売や柑橘関係農協連合会を経由しない販売についてはデコポンの名称は使用できない。全国統一

糖酸品質基準を持つ日本で唯一の果物の登録商標である。(以下省略、下記Webサイトより)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/デコポン [デコポン:Wikipedia]

https://ja.wikipedia.org/wiki/シラヌヒ [シラヌヒ(不知火):Wikipedia]