「世界の椿館・碁石」の椿
「後瀬山(のちせやま)」 2008年2月28日
2008年2月28日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館・碁石」
の大温室で「後瀬山(のちせやま)」という名の椿が花を咲かせていました。
名札には「後瀬山(のちせやま)花期:4~5月、花色:極淡紅色、花形:
八重、抱え咲き、産地:東京・埼玉」と書かれていました。
椿「後瀬山(のちせやま)」ツバキ科 ツバキ属
Camellia japonica 'Nochiseyama'
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」(日本ツバキ協会・編)
には、下記の通り記載されています。
後瀬山(のちせやま)Nochiseyama 江戸 [花]淡桃色の八重、抱え咲き、
不完全な筒しべ、中輪、3~4月咲き。[葉]楕円~長楕円、中形。[樹]立性、
強い。[来歴]1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載るが、同名異種との意見
もある。
「後瀬山(のちせやま)」 2008年2月28日
2008年2月28日(木)、大船渡市末崎町字大浜にある「世界の椿館・碁石」
の大温室で「後瀬山(のちせやま)」という名の椿が花を咲かせていました。
名札には「後瀬山(のちせやま)花期:4~5月、花色:極淡紅色、花形:
八重、抱え咲き、産地:東京・埼玉」と書かれていました。
椿「後瀬山(のちせやま)」ツバキ科 ツバキ属
Camellia japonica 'Nochiseyama'
誠文堂新光社発行「日本ツバキ・サザンカ名鑑」(日本ツバキ協会・編)
には、下記の通り記載されています。
後瀬山(のちせやま)Nochiseyama 江戸 [花]淡桃色の八重、抱え咲き、
不完全な筒しべ、中輪、3~4月咲き。[葉]楕円~長楕円、中形。[樹]立性、
強い。[来歴]1859年の「椿伊呂波名寄色附」に載るが、同名異種との意見
もある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます