2016年4月18日(月)、「館ケ森アーク牧場」(一関市藤沢町黄海字衣井沢山9-15)にチューリ
ップなどを観に行ってきました。生憎の曇り空で、その上風も強くて行楽日和ではありませんでした
が、園内に植栽されている花木や草花を沢山撮ってきました。
駐車場に隣接するラベンダー畑の近くの花壇などに植えられているヒアシンス(ヒヤシンス)が、濃
ピンク、淡ピンク、白、青紫色の花を沢山咲かせていました。
(上と下)’ピンクパール’という品種と思われます。
(下5つ)’カーネギー’という品種と思われます。
(上と下2つ)’デルフト ブルー’という品種と思われます。
(上3つと下3つ)’ピンクパール’という品種と思われます。
ヒアシンス(ヒヤシンス)ヒアシンス(ユリ)科 ヒアシンス属 Hyacinthus orientalis
別名:ヒヤシンス、ダッチ・ヒアシンス、風信子、飛信子。
特徴:一般に出回るのは、地中海沿岸地域原産のオリエンタリス種の園芸品種
で、太い花茎に甘い香りの花が穂状(すいじょう)に付きとても豪華です。花
色が多彩で、八重咲きの品種も(このほか多茎性や矮性種など、花色以外にも
違いがあります。)あり、花壇やコンテナのほか、水栽培も楽しめます。花期
:3~4月。
栽培ポイント:球根は毎年、新たに入手します。球根の底(発根部)が小さめで
傷が無く、ずっしりとしたものを選びます。庭植えでは株間15㎝、深さは球根
の2~3倍になるよう、あらかじめ深めに耕しておきます。鉢植えは球根が隠れ
る程度にして、根のスペースを確保します。砂を多めに混ぜ、苦土石灰などで中
性から弱アルカリ性にしておきます。一旦冬の寒さにあわないと芽が伸びないの
で、鉢植えは軒下などに置いて水やりします。花後、球根を太らせるために花が
らを1つずつ摘み、花茎を残します。球根の掘り上げ:6月初旬頃。植え付け:
10~11月。[西東社発行「色・季節でひける花の事典820種」&主婦の友社発行
「色がわかる四季の花図鑑」より]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B9
[ヒヤシンス:Wikipedia]
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-290
[ヒヤシンス(ヒアシンス)とは:育て方図鑑:みんなの趣味の園芸]
http://www.yasashi.info/hi_00003.htm [ヒヤシンスとは:ヤサシイエンゲイ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます