2015年12月3日(木)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)に行ってきました。「花の館温室」の「亜熱帯温室」エリアの入口近くに植栽されているピレア・カディエレイがという名の観葉植物が、銀白色の斑が入った葉を展開していました。アルミニウム・プランツとも呼ばれるそうです。
観葉植物 ピレア・カディエレイ イラクサ科 ピレア(ミズ)属 Pilea cadierei
ピレア属:熱帯から亜熱帯に約400種分布する一年草あるいは多年草で、半低木になるものもある。葉は対生し、3脈を持つ種類が多い。ミズP.hamaoi、ヤマミズP.japonicaなどが日本にある。
カディエレイは、葉に銀白色の斑が入り、アルミニウム・プランツとも呼ばれる。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・観葉植物」より]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます